まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


花畑牧場生キャラメル

2008年11月01日

「冷蔵庫に、あの生キャラメルがあるよ」


って、母が言うのでルンルンでふたを開けたら


一粒、入ってました(^_^.)


花畑牧場生キャラメル


隣で、父が


「俺や知らんけん、全部食べようかと思ったけど、むつごくなったけん残したわ」


と。


そりゃあ、いっぺんに全部は、甘いでしょ~。


おかげで、私も食べられたんだけど。


とってもなめらかぁ~~で、あっという間にとろけるほど柔らかでおいしかったですハート







同じカテゴリー(* グルメ)の記事画像
ランチ会で元気!in SUGAR CLUB
肉巻きおにぎりのお弁当
melo bar♪
パスタとピザ食べ放題♪♪ carry ann
同級生と、はま田
虎徹♪忘年会。今ごろ^^;
同じカテゴリー(* グルメ)の記事
 ランチ会で元気!in SUGAR CLUB (2015-02-24 16:44)
 肉巻きおにぎりのお弁当 (2015-02-10 12:05)
 melo bar♪ (2015-01-26 21:16)
 パスタとピザ食べ放題♪♪ carry ann (2014-04-21 12:14)
 同級生と、はま田 (2014-02-20 18:00)
 虎徹♪忘年会。今ごろ^^; (2014-01-30 17:50)

Posted by あっこっこ at 09:39│Comments(8)* グルメ
この記事へのコメント
私も昨日知り合いの人から頂きました(*^。^*)

今日のおやつに友達と食べようと冷蔵庫に大切に
しまっています(*^^)v

お父さんお茶目でか・わ・い・い(^_-)-☆
Posted by ちぐ at 2008年11月01日 10:29
私も昨日並んで『生キャラメル』ゲットしてきました〜(*^_^*)/

ところで・・香川ではやっぱり「むつごい」って言うんですね。先日も香川のお友達と話していて、とーっても気になったフレーズです☆
(先日『あしたさぬき』の他の方のブログにも登場していて、益々気になっていました。。)
ちなみに愛媛では「むつこい」って言います(*^_^*)一文字違いですが、「こい」より「ごい」の方が、もっと濃厚な感じがします(「濃い」の進化系でしょうか?!)
隣の県なのに、微妙な言葉の違いが沢山あって面白いです(*^_^*)
(話題が反れてすみませーん☆)
Posted by みかん at 2008年11月01日 11:10
>ちぐさん
おやつの時間が楽しみですねぇ♪♪

ニュースは見るけど、世の流行廃りは
あんまり知らないようです(^_^.)
Posted by あっこっこ at 2008年11月01日 11:33
>みかんさん
ゲットおめでとうございます!
一度は食べてみたいデスヨねぇ♪

愛媛では、むつこいって言うんですか!?
ほんと、一文字違い。
どのアタリから、むつごい→むつこいに変化してるのか
県境が気になりますねぇ(*^。^*)
方言って面白いですね。
Posted by あっこっこ at 2008年11月01日 11:35
あっこっこさん、昨日友人と生キャラメル食べたところです(^o^)丿
幸いにも今年二度いただくことができました。 ラッキーです(*^_^*)ニコ
とろける甘さでした♪
Posted by サチ at 2008年11月01日 12:34
>サチさん
ホント、とろぉりあまぁくて美味しいですよねぇ(^q^)
2回も食べられるなんて、ついてますねd=(^o^)=b
Posted by あっこっこ at 2008年11月01日 16:00
天満屋にオープン前から行列が出来てたそうです。
食べてみたいけど、むつごいんやね。
Posted by おがしん at 2008年11月01日 22:38
>おがしんさん
たくさん食べると!ですよ(^_^.)
ゆっくり味わって食べたい味ですね。
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年11月02日 09:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花畑牧場生キャラメル
    コメント(8)