まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


幸せになれそう

2008年09月12日

毎月届いてはいた小冊子、「職場の教養」


開いたのは初めてで、


読んでみると、とても感慨深い内容でした。


「心を強くする」

あなたは心の栄養を摂っていますか?
心に充分な栄養を与えれば、心を強くすることができるのです。
心の栄養になる要素の一つに、肯定的な考えから方や言葉があります。
   ・
   ・
  (中略)
   ・
   ・
あなたの言葉の波動で、周囲を明るくしていきましょう。
肯定的な考え、プラスな言葉で行動すれば、
人は誰でも幸せになれるのです。



そんなことが、一日一言ずつ書かれていました。


読んでると、なんだか、幸せになれそうな感じ(#^.^#)


もちろん、読んで実践することに意味があるんだけど(^_^.)


幸せになれそう


会社の棚の上に、まだまだ山積みです。


お立ち寄りの際は、ぜひ1冊いかがですか(^.^)





同じカテゴリー(* book)の記事画像
孫子の兵法
やっと帰ってきた日本男児
モデルが通う料理教室の・・
喜ばれる
くじけないで
スーパー妄想壁
同じカテゴリー(* book)の記事
 孫子の兵法 (2015-02-12 12:43)
 やっと帰ってきた日本男児 (2012-03-23 23:04)
 モデルが通う料理教室の・・ (2012-01-17 17:19)
 喜ばれる (2011-05-17 23:54)
 くじけないで (2011-03-10 17:30)
 スーパー妄想壁 (2010-07-20 17:28)

Posted by あっこっこ at 17:04│Comments(6)* book
この記事へのコメント
今度、借りに行きます♪
Posted by にこまる at 2008年09月12日 17:37
口に出す言葉って、本当に大切ですね!
幸せな言葉は、人も自分も、幸せへと導いてくれるんですから☆
Posted by LindaLinda at 2008年09月12日 20:38
職場の教養・・ってタイトルもええですね。
マジメに誠実に生きようって思える☆
Posted by 椿リンダファンクラブ会長のクリス♪ at 2008年09月12日 23:22
>にこまるさん
いえいえいえ。
ぜひお持ち帰り下さい(*^^)v
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年09月13日 14:28
> Lindaさん
そうですよね☆
自分の心がけひとつ。
幸せは自分でつかむもの~☆
ですよね∈^0^∋
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年09月13日 14:30
>椿リンダファンクラブ会長のクリス♪さん
いつもネーミングが面白いですね(^。^)

マジメに誠実に生きてると間違いないし、
自分でも気持ちがいいと思います(^_-)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年09月13日 14:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せになれそう
    コメント(6)