まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


喜ばれる

2011年05月17日

通ってるジムに、いっぱい本が置いてあります。


気になるタイトルがたくさん並んでる中で


今一番のお気に入りが、「喜ばれる」


毎週、ちょっとずつ読むんです(^・^)


それがまた、楽しくて。


喜ばれる


今日も、気がつけば


笑顔が楽しくなってました。



いい本に出会うのも、縁。


縁を、活かすのは自分。






タグ :

同じカテゴリー(* book)の記事画像
孫子の兵法
やっと帰ってきた日本男児
モデルが通う料理教室の・・
くじけないで
スーパー妄想壁
おじいちゃんがおばけになったわけ
同じカテゴリー(* book)の記事
 孫子の兵法 (2015-02-12 12:43)
 やっと帰ってきた日本男児 (2012-03-23 23:04)
 モデルが通う料理教室の・・ (2012-01-17 17:19)
 くじけないで (2011-03-10 17:30)
 スーパー妄想壁 (2010-07-20 17:28)
 おじいちゃんがおばけになったわけ (2009-06-30 23:09)

Posted by あっこっこ at 23:54│Comments(6)* book
この記事へのコメント
おはようございます。
あっこっこさんの笑顔は、きっと色んな人を喜ばせてるにちがいないと思います。
Posted by たみ家 at 2011年05月18日 06:09
小林正観さんの本は良いですね(#^.^#)

心が元気になれます(*^^)v

素敵な縁に恵まれて良かったですね(^_-)-☆

何かあっこっこさんとは読む本の好みが
似ているような。。。嬉しい(^^♪
Posted by ちぐ at 2011年05月18日 08:20
>たみ家さん
ありがとうございます~m(__)m
そんな言葉をもらえて、びっくりです!
全然なのに(>_<)

頑張ります!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2011年05月18日 23:11
>ちぐさん
わ~~!これもいっしょなんですね♪

いつも、ホント似てますよね!
私の方が嬉しいです(#^.^#)

>心が元気になる。
そのとおりですねぇ。

無意識に、いいなぁって思うとことの方の本な時が
よくあるんです(^・^)
Posted by あっこっこ at 2011年05月18日 23:14
縁を生かすのは自分

そっかぁ。。そうですよねっ!!
なんかすごくいい言葉・・^^
Posted by かおりん at 2011年05月19日 11:16
> かおりん
自分にも言い聞かせながら書いてました。

本って、いろんなこと教えてくれるから
活かさないと、もったいないもんね(^・^)
Posted by あっこっこ at 2011年05月20日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜ばれる
    コメント(6)