まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


おべんとう

2009年01月15日

おひさまさんのブログを見て


ちょっと自分のことを思い出してしまいました。




子どもが幼稚園の頃、


お弁当を作る順番をシュミレーションしながら寝たり


余裕を持ちすぎるくらい早起きしてたりしてたなぁ・・って


そんなすっごいお弁当じゃないのに、1時間はかかってたような気がする。




たまたま今日はお弁当が必要な日だったけれど


昨夜、あやうく忘れるとこだったし


朝も、あと少しあともう少し・・・


ってギリギリまで寝てる自分に、随分変わったものだとおかしくなりました(^_^.)




毎朝お弁当作ってるお母さん方、ホント偉いなぁって感心します太陽



おべんとう







同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
おいしそうなお弁当ですね!
おひさまのお弁当もあっこっこさんのお弁当も
お昼が待ち遠しいですね。
私の場合・・・朝の寒さに負けてしまって、おにぎりを
作るのが精一杯です(^^;;
Posted by とっことっこ at 2009年01月15日 09:29
かわいくておいしそうなお弁当です~♬

お母さんって本当にすごいです。。。
Posted by かおりんかおりん at 2009年01月15日 10:18
全くおんなじでした~^^;
>お弁当を作る順番をシュミレーションしながら寝たり
余裕を持ちすぎるくらい早起きしてたり

あの頃が懐かしい~。そんなに余裕を持ちすぎぐらい
持てたもの、専業主婦だったからかなぁと。

あと2年後には、毎日お弁当作りだね♪
今からお勉強して技を磨いておかなきゃね(^-^)
それにはやっぱり講習会かしら(^0^)/
Posted by ゆう at 2009年01月15日 15:32
私も昔、弁当作るのに5時台に起きてたあ。
で?今は??
そのへんにあるものを詰め込むだけ~(*^。^*)
Posted by となきちとなきち at 2009年01月15日 21:20
おいしそうな、かわいいおにぎりのお弁当ですね。。。

お弁当作りの始まりの頃って・・・みんな同じ経験してるんですね。
幼稚園の頃って、ほんと一生懸命がんばってたなぁ~って思います。
Posted by おひさまおひさま at 2009年01月15日 23:06
>とっこさん
冬は特に、朝はちょっとした
自分との格闘ですね(^_^.)
寒さには、めっぽう弱いのは
私だけじゃないみたいですね(^・^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月15日 23:07
>かおりんさん
かおのおにぎりとか入れてると
逆に、やめてって言われますからね(^_^.)
その点、ある意味楽になったかも。
見た目より、量重視になってます(^.^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月15日 23:10
>ゆうさん
うんうん。
そうですよねぇ。
今思えば、
子どもといっぱい一緒にいられて、
楽しい専業主婦時代を満喫したなぁって思いますね(●^o^●)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月15日 23:15
>となきちさん
そうなんですね!!
おんなじ^m^
これからも、見習ってきます!

先輩!!
って呼んでいいですか(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月15日 23:19
>おひさまさん
キャラクターとか
今思えば、なんであんなにこだわってたんだろう?って
思うくらい、毎朝一生懸命でした。

幼稚園のときの新米ママも
子どもの成長とともに
お母さんになってくんですね(●^o^●)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月15日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おべんとう
    コメント(10)