まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


いつものっ!

2008年03月02日

一日早いけど・・・おひな祭り。

3月3日。

私が物心ついたころから、

ず~~と母が散らし寿司で、おひなさまとお内裏さまを作ってくれてて、

はい、持って行ってよって。

なんかわからんけど、持ってってました。

って、持って行く先はお雛様の前。

まるで、仏さんにご飯さんでもあげるように、お雛様たちの前に備えていました。


だから、今も当然のように、毎年作っています。寿司雛。

いつものっ!

たぶん、娘も当たり前になってるんでしょうね。

「おにぎりみたいにしたらええんやろ」

って、どんどん作ってくれるから、楽チンになってきました。


ひし餅形のケーキも作りました。

ま~るく焼いて、ひし形にカットしたつもりが、

なんでか平行四辺形になってしまった(>_<)

あとは、彼女におまかせ。

いつものっ!


このあと、粉砂糖もふりかけていました。

やるやん!


お雛様イブのできごとでした(^-^)




同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
あっこっこさんは理想のお母さん♪
わたしも、こんなお母さんになりたいなぁ~。
Posted by きゃんべる at 2008年03月02日 23:13
ほんとだあ~
素敵なお雛様イブや(#^.^#)
Posted by となきちとなきち at 2008年03月02日 23:19
すご~い
かわいいですね♡→ܫ←♡
なかなか仕事してると凝った料理がつくれないんですよね・・
尊敬。゚(゚*´Д⊂グスン
Posted by せっきぃせっきぃ at 2008年03月02日 23:25
>きゃんべる

夜な夜なパソコンに向かってるけど~

ブログの写真用に、日々パシャパシャ写真撮ってて~

「それ退けて」、とか言いながら、

いい感じの写真撮るのに、夢中になってても?


週末は、何かと飲み会で楽しんでても~~(*^_^*)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月02日 23:32
>となきちさん
ネーミング、うま~なったでしょ~(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月02日 23:43
> せっきぃさん
ええとこしか、書いてないしね~(^_^.)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月02日 23:44
いいですね~。
「おにぎり雛」なら、子どもたちも楽しく作ってくれますよね。
来年はそうしょう(^^)
ケーキも手作りで、すごい!
楽しいひな祭り前夜祭?ですね(^^)
Posted by coloncolon at 2008年03月03日 12:20
寿司雛かわいぃぃぃです(◎>∀<◎)
すごーいいいい!!!!
Posted by kaorin at 2008年03月03日 17:35
>colonさん
子どもたちは、
もうそのままでいいから、早くたべよ~よ~
って言い始めました・・・
でも、来年も頑張ります(^_^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月03日 17:38
手作りでおひな祭りを、おばあちゃん~お孫さんまで、
ちゃんと受け継がれているなんて、なかなか出来ない、
事だなぁーと思いました。
ほほえましいですね。(#^.^#)
Posted by サチ at 2008年03月03日 19:27
>kaorinさん
図工みたいで楽しいですよ(^-^)
機会があったら、作ってみてくださいね!(^^)!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月03日 22:47
>サチさん
なんとなく、習慣っていうのかな~~
ただ、当たり前になってたので、なんともなしにしてきた感じですね(*^_^*)

母に感謝です(^_^.)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月03日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつものっ!
    コメント(12)