おめでとう☆
2009年04月08日
明日、友達のおこちゃまの小学校の入学式です。
7/6生まれの、とってもかわいい男の子。
産まれたとき、病院にお祝いにいったときのこと、
昨日の事のように鮮明に思い出します。
今日、その時一緒に行った友達と一緒に、ほんの少しの時間だったけど
おめでとうって言いに行きました。

ほんとは、もっといたかったけど、
明日入学式だしね。
あれから7年も経ったんだんだなぁ。
いっつもにこにこしてて、優しくて(#^.^#)
彼は、甥っ子みたい(:_;)
ついていきたいくらいだけど、
息子が私の分もみてくれるそうなので、彼にゆだねます。
明日は快晴で、桜満開の入学式を
ね、ケロケロさん(^-^)
7/6生まれの、とってもかわいい男の子。
産まれたとき、病院にお祝いにいったときのこと、
昨日の事のように鮮明に思い出します。
今日、その時一緒に行った友達と一緒に、ほんの少しの時間だったけど
おめでとうって言いに行きました。

ほんとは、もっといたかったけど、
明日入学式だしね。
あれから7年も経ったんだんだなぁ。
いっつもにこにこしてて、優しくて(#^.^#)
彼は、甥っ子みたい(:_;)
ついていきたいくらいだけど、
息子が私の分もみてくれるそうなので、彼にゆだねます。
明日は快晴で、桜満開の入学式を

ね、ケロケロさん(^-^)
Posted by あっこっこ at 21:35│Comments(10)
│* わたしのこと
この記事へのコメント
あっ、
ケロケロさんとこ?
入学、おめでとう~(*^。^*)
ケロケロさんとこ?
入学、おめでとう~(*^。^*)
Posted by となきち at 2009年04月08日 21:43
そうなんです。
明日入学式ナンです(*^。^*)
勝手に書いて、いいかなぁって思ったけど
お祝いしたかったので(^-^)
明日入学式ナンです(*^。^*)
勝手に書いて、いいかなぁって思ったけど
お祝いしたかったので(^-^)
Posted by あっこっこ
at 2009年04月08日 22:00

こんなこと。。。いいですね(^。^)
私が子供の頃は、ご近所さんに「今日は、入学式だね!?」
と言われると照れくさかったけど
今思うと、楽しみにしてくれてる方々が沢山いたことが
ありがたかったなぁ~~って。。。
ケロケロさん☆おめでとう!!!
私が子供の頃は、ご近所さんに「今日は、入学式だね!?」
と言われると照れくさかったけど
今思うと、楽しみにしてくれてる方々が沢山いたことが
ありがたかったなぁ~~って。。。
ケロケロさん☆おめでとう!!!
Posted by 花
at 2009年04月08日 22:30

親友の子どもが我が子のように・・・甥っ子のように・・・
って気持ち、すごくよぉくわかります^^
成長をずっとそばでみてきてるんだもんね♪
あっこっこさんの息子くんもいることだし
安心な小学生活だよね(^-^)
この場をお借りして~
ケロケロさん~♪息子ちゃんのご入学おめでとう(^0^)/
って気持ち、すごくよぉくわかります^^
成長をずっとそばでみてきてるんだもんね♪
あっこっこさんの息子くんもいることだし
安心な小学生活だよね(^-^)
この場をお借りして~
ケロケロさん~♪息子ちゃんのご入学おめでとう(^0^)/
Posted by ゆう at 2009年04月08日 23:21
人の喜びを自分の喜びにできる あっこっこさん素敵です!
やっぱり 自分の大好きな人の子供は やっぱり可愛い!
連鎖していきますよね~
みーんなこんな気持ちで 繋がれば 世の中もっとうまくいくのになぁ
やっぱり 自分の大好きな人の子供は やっぱり可愛い!
連鎖していきますよね~
みーんなこんな気持ちで 繋がれば 世の中もっとうまくいくのになぁ
Posted by キャッツ at 2009年04月08日 23:41
皆様、ありがとうございますですm(_ _)m
本日無事に、とても素晴らしい天気のもと、入学式を終える事が出来ました('-^*)/
あっこっこ、ありがとうね~。ホンマ、早いよね~。みんなに祝福され産まれてきた息子。
みんなに見守ってもらってきた息子。
お陰で、とっても元気なはつらつとした子に成長してきました(*^-^)
これから、まだまだ沢山の事を経験し学んでいくだろうと思う。
また、一緒に見守っていってね('-^*)/
本日無事に、とても素晴らしい天気のもと、入学式を終える事が出来ました('-^*)/
あっこっこ、ありがとうね~。ホンマ、早いよね~。みんなに祝福され産まれてきた息子。
みんなに見守ってもらってきた息子。
お陰で、とっても元気なはつらつとした子に成長してきました(*^-^)
これから、まだまだ沢山の事を経験し学んでいくだろうと思う。
また、一緒に見守っていってね('-^*)/
Posted by ケロケロ at 2009年04月09日 23:24
>花さん
ほんと、そうですねぇ。
子どものころは恥ずかしいばかりで、気がつかなかったけど
嬉しいことですよね。
ご近所さんやお年寄りや
地域の人たちとのふれあい、大切にしてかないとなぁって
再認識しますね(^-^)
ほんと、そうですねぇ。
子どものころは恥ずかしいばかりで、気がつかなかったけど
嬉しいことですよね。
ご近所さんやお年寄りや
地域の人たちとのふれあい、大切にしてかないとなぁって
再認識しますね(^-^)
Posted by あっこっこ
at 2009年04月12日 21:09

>ゆうさん
そうなんです。
自分の子どもとはまた違う、愛おしさがありますね(^^)
息子も、彼が入ってくるのを楽しみにしてるみたい^m^
そうなんです。
自分の子どもとはまた違う、愛おしさがありますね(^^)
息子も、彼が入ってくるのを楽しみにしてるみたい^m^
Posted by あっこっこ
at 2009年04月12日 21:12

>キャッツさん
そうですね(^-^)
そうやって、連鎖して
優しい暖かい輪が広がっていくといいですよね!
少しづつでも、広げていきましょう!
そうですね(^-^)
そうやって、連鎖して
優しい暖かい輪が広がっていくといいですよね!
少しづつでも、広げていきましょう!
Posted by あっこっこ
at 2009年04月12日 21:15

>ケロケロさん
おめでとう!!
子どもの成長は早いねぇ。
弟が欲しい息子には、彼の存在は貴重だよ(^-^)
これからもよろしくね(*^^)v
おめでとう!!
子どもの成長は早いねぇ。
弟が欲しい息子には、彼の存在は貴重だよ(^-^)
これからもよろしくね(*^^)v
Posted by あっこっこ
at 2009年04月12日 21:19
