まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


鉄をとるなら

2009年03月04日

昨日、病院の先生に鉄分摂ろう、鉄!って言われ


久しぶりに「肉に東原」のレバーの香りあげがめっちゃ食べたくなって


てんこ盛りに買って帰りました♪♪



給食みたいな味で、子どものころから大好物。


衣がトロ~ってしてて、ニンニクの香りが食欲をそそるんですハート


鉄をとるなら


お寿司におでんにレバーの香りあげ


なんか最近、食べすぎなんですよねぇ(>_<)










同じカテゴリー(* グルメ)の記事画像
ランチ会で元気!in SUGAR CLUB
肉巻きおにぎりのお弁当
melo bar♪
パスタとピザ食べ放題♪♪ carry ann
同級生と、はま田
虎徹♪忘年会。今ごろ^^;
同じカテゴリー(* グルメ)の記事
 ランチ会で元気!in SUGAR CLUB (2015-02-24 16:44)
 肉巻きおにぎりのお弁当 (2015-02-10 12:05)
 melo bar♪ (2015-01-26 21:16)
 パスタとピザ食べ放題♪♪ carry ann (2014-04-21 12:14)
 同級生と、はま田 (2014-02-20 18:00)
 虎徹♪忘年会。今ごろ^^; (2014-01-30 17:50)

Posted by あっこっこ at 17:49│Comments(20)* グルメ
この記事へのコメント
は~い(^^;/
食べ過ぎがここにもいま~す(. . ;

同じく慢性鉄不足です。。。
美味しそうだね、今度仕事帰りに東原寄ってみま~す♪
美味しい情報ありがと。
Posted by ゆう at 2009年03月04日 18:19
あ~~~ん、お腹すいた・・・
美味しそうやね~☆
鉄不足の人は、鉄瓶で沸かしたお湯を飲むと良いらしいよ~!
鉄瓶探すのが大変だけど(^^;)
Posted by LindaLinda at 2009年03月04日 18:29
↑あ・・・馴れ馴れしい言葉使いになってました・・・(汗)
す・す・すいません。こんな私をお許し下さいませ(; ;)
Posted by LindaLinda at 2009年03月04日 18:33
貧血には高野豆腐が良いらしいですよ。
後はほうれん草より小松菜が良いらしい。

友達に貧血の子がいるので・・・

私は先日の血液検査でご立派とドクターに
いわれるぐらい貧血とは無縁ですが。。。
Posted by ちぐ at 2009年03月04日 18:33
いちごいっぱい食べよう(*^_^*)
Posted by となきち at 2009年03月04日 18:38
すご~く美味しそうに見えますが・・・
レバー苦手な私でも大丈夫でしょうか???
Posted by Beans.Beans. at 2009年03月04日 21:08
レバニラ炒めが一番いいんじゃないの。。。
って、オイラはレバー苦手ですけど・・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年03月04日 21:13
>ゆうさん
東原のお惣菜は、手作りって感じがして好きなんです。
子どもの頃から、田植えのときだけここのお惣菜を買ってきて
お昼ご飯に食べるのが恒例であり、楽しみだったんです(^・^)

ほかにもコロッケも注文してから揚げてくれるし
焼き鳥もサラダもおいしいですよ♪
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:16
> Lindaさん
はい~!!
めっちゃおいし~です☆☆☆
今日も、こっそりひとりだけ250g分は食べました(#^.^#)
南蛮鉄の鉄瓶、、やっぱり買おうかなぁ!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:18
> Lindaさん
ぜひ!
馴れ馴れしくしてください\(^o^)/\(^o^)/
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:18
>ちぐさん
すご~い!
ちゃんと考えて食事してるんですね!(^^)!

高野豆腐っていいんですね。
知らなかったです。
レバーやほうれん草以外にも、摂取する素材はいくらでもあるんですね。
ありがとうございます(^^)
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:22
>となきちさん
え!?!?
いちごも??
ですか??
初めて知りました\(◎o◎)/!
ビタミンも鉄分も取れるなんて、一石二鳥ですね\(^o^)/
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:23
>Beans.さん
めっちゃおいし~よ!
おっきかたまりより、ちっちゃいのから先に食べてみてん。
はまるよ!
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:25
>ペンペンさん
そうなんですよ。
先生に、レバニラ炒め食べようって言われたんですけど、
以前レバーの血抜きに失敗して以来
レバーの調理からは遠ざかってまして・・・

で、手っ取り早く大好物の香り揚げを、ちょっと遠回りして買ってみました。
このレバーなら、絶対食べられますよ♪
Posted by あっこっこ at 2009年03月04日 22:27
↑となきちさんのコメントに続き・・・
いちごは低カロリーなんですよん♪
Posted by ゆう at 2009年03月04日 22:46
始めまして   まんまる レバー食べられません と言うか5歳の時から肉屋で大きな肉がぶら下がってるの見てその夜から食べられなくなりました 大人になって肉も料理しないといけないので少しは食べられるようになりましたが好きでないので・・・・
先日の生キャラメル見せていただいて私も作ってみました 意外と簡単に出来てとっても美味しかったです 教えていただいて 有り難うございました 
Posted by まんまる at 2009年03月04日 22:58
マグロの赤身
卵(特に卵黄)
貝類(アサリやしじみ・カキ)もいいのよ。
一応、栄養士のあたし・・・
Posted by クリエ at 2009年03月05日 11:07
>ゆうさん
低カロリーとは、また私の興味がそそられないわけがない!
いちごって、スペシャルな果物ですね♪♪
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年03月05日 22:57
>まんまるさん
コメントありがとうございます!
子どもの頃に受けた印象や衝撃って、とってもおっきいですよねぇ。
お肉重視より野菜をふんだんに使って料理した方が
体にもいいし、バランスがとれた食事が採れそうです!(^^)!

生キャラメル、案外簡単だったでしょう\(^o^)/
自分で作れるって、嬉しいですよねぇ♪
また何か探してきま~す(^^)v
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年03月05日 23:05
>クリエさん
そ~ですよねぇ。
インテリアコーディネーターと、フードコーディネーター
どっちの資格も持ってるって、すごいことですね!!

ありがとうございます!
いっぱいお刺身や貝類を食べて、鋼鉄になりたいと思います!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年03月05日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄をとるなら
    コメント(20)