まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


手作りのいちご大福

2009年01月18日

昨日、息子がコミセンの健康まつりで作った


いちご大福のレシピを、持って帰ってきました。


それを見ながら、娘が作ったのがこちら


手作りのいちご大福


見た目は大福というより、ホワイトチョコのコーティングみたいですが、


味は、美味しかったです(^^)


外の白玉粉に失敗した娘は


「いちごと白あんだけでえんちゃん」


とかブツブツ言いながら、何度も白玉粉を練り練り。



確かに、粉っぽくてネバリたっぷりではありましたが(^_^;)


「でも、外のおもちがないとやっぱり美味しくないわよ。」



味はさておき、次なるチャレンジをする貴女を、楽しみにしてるよ!(^^)!



○●レシピ●○

白玉粉 150g
砂糖  50~80g
水   180cc
白あん 20gでいちごを包んだもの、12個

作り方
1.材料を全部合わせて、ラップしてレンジで3分
2.取り出して、全体を混ぜ合わせる
3.もう一回30秒レンジに入れる
4.片栗粉を敷いたバットに移す。
5.12個に分割し、白あんで包んだいちごを包む。

使ったのはこのレシピです。
簡単でしょ?簡単すぎ?(^_^.)




同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
(´ヘ`;) う~ん・・・ オイラには、ムリだな・・・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年01月18日 22:11
このレシピなら、

私も挑戦できそうです(´∀`)ノ
Posted by AromaAroma at 2009年01月18日 22:17
あっ!このレシピ!!!
ウチの父親がナゼか持っていて
聞いたことがあります!!

・・・・・ワタシはまだ試したことないんですが(^^;;


それにしても・・・
やさしい息子さんですね☆

作ってくれるだなんて!!!!
Posted by ピチコ。ピチコ。 at 2009年01月18日 22:42
あっ・・・
すいません、つくってくれたのは
娘さんだったんですね・・・・・(^^;;;
Posted by ピチコ。ピチコ。 at 2009年01月18日 22:43
そうそう電子レンジで簡単におもちができるんですよね。
私は1回目2分半、2回目2分半チンします。
2回目が短くてホワイトチョコレート状態かもしれません。
本当にうそみたいにのび~るもっちりつやつやのもちになりますよ(^^)
Posted by colon at 2009年01月18日 23:05
>ペンペンさん
諦めてはいけません!
あ。
釣りたてのお魚と
物々交換しませんか!!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月18日 23:31
> Aromaちゃん
すんごく簡単でしょう(*^。^*)
お試しあれ(*^^)v
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月18日 23:33
> ピチコ。さん
どっちにしても
二人の手柄ですね(*^^)v

途中で投げ出したのは
ここだけの話だけど・・(-_-;)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月18日 23:35
> colonさん
ほっほ~~。
2度に分けて、チンしたほうがいいんですね!!
なるほど!
やってみま~す\(^o^)/
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月18日 23:37
美味しそう(*^。^*)

作ってみます(*^^)v
Posted by ちぐ at 2009年01月19日 10:21
まずは見た目より味が大事だから、今回は小成功と言う事で。。。
次は見た目も上手く作って、大成功にして下さい。

でもいちご大福はおもちに包まれてるんじゃなくて、
お団子に包まれていたんですね。
Posted by テルポテルポ at 2009年01月19日 12:56
ホワイトチョコのようで、これはとってもかわいくって
美味しそうですね(^-^)

息子たちが幼稚園の頃、よく作ってたんですが・・・
そん時は「道明寺粉」を使ってました。
もちろんレンジでチン!で簡単におもち部分ができて~
あとは包むだけ。

また久しぶりに作ってみようかな~♪
Posted by ゆう at 2009年01月19日 17:44
>ちぐさん
白あんといちごの組み合わせが、
こんなに美味しいって、
発見した人、尊敬します(^・^)
ぜひ、お試しくださ~い♪
Posted by あっこっこ at 2009年01月20日 23:34
>テルポさん
確かに(^_^.)
小成功を褒めて、大成功につなげてもらいましょう(*^。^*)
お店のは、どうなんでしょうねぇ。
作り方を見ると、どれも上新粉や白玉粉を使った作り方が
載ってますね。
奥様におねだりしてみてくださ~い(*^^)v
Posted by あっこっこ at 2009年01月20日 23:37
>ゆうさん
道明寺粉ですか!?
初めて聞きました!
花だん思い出しますね、
道明寺(^_^;)
Posted by あっこっこ at 2009年01月20日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りのいちご大福
    コメント(15)