まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


おふくろの味

2008年12月21日

この間、実家に帰るとコロッケが山のように作ってありました。



私&子ども「コロッケやオドロキ


私「コロッケ作ったん、何十年かぶりやろう?」


子ども「わ~~ママのと全然形が違う!」


子ども「わ~プロみた~い!」




あとは、つまみ食いの取り合いの、わいのわいの。



コロッケ作っただけで、これだけ大騒ぎな私達。


どれだけ、食べることがすきなのよって感じですが、


母も軽く優越感?(*^。^*)



おふくろの味


おふくろの味



久しぶりの母のコロッケは、子どもの頃の味とおんなじ。


す~っごく懐かしい気持ちになりました。


おふくろの味って、こういうのなんだなぁってしみじみ思いました。


煮物もそう。


自分では、イケるって思っても


やはり、母の料理には叶いません。



子ども達が、大人になった時


思い出してくれるのは、どんな料理なんだろうなぁ。






同じカテゴリー(* favorite)の記事画像
リスペクトしてるお弁当☆
好きなもの
ワクワク♪♪
iPhoneカバー♪
スリーM
あなたに夢中♪
同じカテゴリー(* favorite)の記事
 リスペクトしてるお弁当☆ (2015-02-03 12:10)
 好きなもの (2015-01-30 22:58)
 ワクワク♪♪ (2015-01-28 22:47)
 iPhoneカバー♪ (2011-06-21 17:16)
 スリーM (2011-05-15 08:00)
 あなたに夢中♪ (2010-12-02 17:49)

Posted by あっこっこ at 17:41│Comments(4)* favorite
この記事へのコメント
うちのおふくろの味といえば・・・

梅干し、らっきょ、ちらし寿司、肉ごはん等々

まめな母からまめじゃない娘が^_^;

久し振りに母の手料理が食べたくなりました(*^。^*)
Posted by ちぐ at 2008年12月21日 18:00
同じようにできたとしても、

なんか深みが足りないんですよね。

なんなんだろう。。

何十年もの間こめてきた愛情なんだろうか・・・(^_^;)
Posted by となきちとなきち at 2008年12月21日 18:29
母の味には、なかなか
かなわないものが、たくさんありますよね。

ちゃんと、受け継いでいきたいものです・・・。
Posted by おひさまおひさま at 2008年12月21日 19:15
?c(゚.゚*)エート。。。  母親の味ねぇ。。。。。
オイラにとって、母親の味って何なんだろうか???
いつも、同じ味がなかったからなぁ。(-_-;ウーン
でも、いくつかあるか。。。。
あんまぁ~~い玉子焼き、
もう何年も作ってないけど、いなり寿司と巻き寿司
あとは・・・・・・・・・。思い浮かばない・・・・(x_x;)シュン
Posted by ペンペンペンペン at 2008年12月22日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おふくろの味
    コメント(4)