まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


さとうきび

2008年11月10日

昨日、おみやげ~とさとうきびを持ってかえると


「わぁ~何これ、どうやって食べるん?」


と興味を示した子どもたち。


食べ方を教えると、


「かたい~~あまい~~」


と言いながら、さとうきびと格闘していました。


さとうきび



実は、私も生まれて初めてさとうきびを食べました。


子どもの頃からTVなどを見て、さとうきびをかじってみるのが、夢でした。


ちと、おおげさですが。


なので、念願がかなって嬉しいのと


子どもたちの反応がすごく嬉しかったです(^-^)


やっぱり子どもは子どもらしく、自然に囲まれ生活するのが一番いいなぁ。




同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事画像
おべんとう。
♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪
竹田恒泰チャンネル♪
箱根駅伝一色☆2014年お正月
腹部エコーフェチ
ともだち
同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事
 68歳。 (2016-05-27 00:07)
 おべんとう。 (2016-01-26 21:02)
 ♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪ (2015-06-02 12:33)
 竹田恒泰チャンネル♪ (2014-01-28 18:21)
 箱根駅伝一色☆2014年お正月 (2014-01-05 21:33)
 腹部エコーフェチ (2013-12-04 18:00)

この記事へのコメント
あま~いよね。
むか~し、食べた記憶が・・・

自然が一番!!
Posted by ケロケロケロケロ at 2008年11月10日 09:42
ええっ初めて食べたんデスカ!? 
琴平では・・・秋の大祭の縁日にありましたよ・・・年齢がバレる!?
子供たちには、いろんな体験して欲しいネ~♪
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年11月10日 10:00
歯がよくないと皮がむきにくいでしょうね・・・・
子供のころの思い出がよみがえる晩秋の風物・・・・
私も7日くらい前近所の田んぼでさとうきび見つけました・・・・
少しだけ栽培していたのは農家のおじいいさんが孫の為に植えているのかと想像しました・・・・

さとう釜場のあの甘い香り・・・・・・かまらい を飲んだ子供のころ・・・・
Posted by あした豊 at 2008年11月10日 10:04
食べ方知らないです。。。▄█▀█●|||

食べた事も無いです。。。^^;
Posted by テルポテルポ at 2008年11月10日 11:37
懐かしい~。
小学生のころ、よく、石清尾八幡のお祭りで
兄が買ってきてましたあ~。

うんうん・・・かじってたあ(#^.^#)
Posted by となきちとなきち at 2008年11月10日 13:00
小さい頃はタバコの栽培とサトウキビの栽培はようけやってたのにね~。

あの林みたいな畑で追いかけっこをして、よく怒られてました(泣)。

それも、いい思い出(懐)。
Posted by 秀一郎 at 2008年11月10日 14:07
>ケロケロさん
ほんとねぇ
自然の中で、野生児に暮らしてほしいね。
ほんと、さとうきびっていうくらいあって
めっちゃ甘いね♪
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:19
>ほのかさん
はいぃ^_^;
ず~っとTVで見て、憧れてた食べ物なんです。
すんごい田舎者なのに、なぜかまわりにはさとうきび、なくて。
おいしいですねぇ。
自然の甘み☆
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:21
> あした豊さん
かまらい?
それまた気になるキーワードですねぇ!!
孫のために、うちも植えてもらおうと
考えています!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:25
>テルポさん
自然の恵みですね(^-^)
昔の人は、お菓子とかない時代
おいしいおやつだったんだろうなぁって思いながらかじりました。
ぜひぜひ、機会があれば食べてみて下さい!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:27
>となきちさん
石清尾八幡のお祭りで売ってたんですか。
今もあったらいいのになぁ。
作られたない、自然の味が味わえるのって
いいですよねぇ♪
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:28
>秀一郎さん
タバコ、そこらじゅうにあったねぇ。
でも、ちょっとだけ下界のうちのまわりは
サトウキビ畑はなかったなぁ・・(..)
今も自然に囲まれている秀一郎さんが、うらやましいな(^.^)
Posted by あっこっこ at 2008年11月11日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さとうきび
    コメント(12)