まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


手紙

2008年10月18日

サンポート大ホールで行なわれた

「教育文化祭音楽会」を見てきました。

そこで、全員合唱

曲は、『手紙』


以前、Lindaさんのブログに書かれいた、アンジェラアキさんの「手紙」です。


中学生が演奏する吹奏楽の曲とともに

観客席の学生達がみんな総立ちで歌ってくれました。

アカペラバージョンも。


感動の一言です(:_;)(:_;)

ホールに響く歌声

鳥肌が立ちました。


学生、素晴らしいです(^・^)

みんな輝いてました☆


あの子達の、キラキラした心

大切にしないといけないなと、思いました。


手紙

手紙

手紙


娘、キンチョーしたらしいけど

初舞台、大成功じゃ(*^^)v




同じカテゴリー(* event)の記事画像
さぬき映画祭2014
スマホ依存?
ショウガ三昧であったか美人
楽しかったサンダタンス♪♪
サマーメモリアルフェス2013
栗林公園納涼庭園♪
同じカテゴリー(* event)の記事
 さぬき映画祭2014 (2014-01-29 18:08)
 スマホ依存? (2014-01-09 11:44)
 ショウガ三昧であったか美人 (2013-12-10 17:00)
 楽しかったサンダタンス♪♪ (2013-12-03 20:00)
 サマーメモリアルフェス2013 (2013-07-27 21:51)
 栗林公園納涼庭園♪ (2012-08-04 21:19)

Posted by あっこっこ at 22:02│Comments(12)* event
この記事へのコメント
娘ちゃん・・
演奏したんですね~^^
緊張したかな?
うちのにこまるっこも、去年までは
舞台に立つこともあって・・
そのたびに「きんちょうしたん?」って
聞く私に、「別に」だって(笑)
そう言いながらも、けっこう、緊張してますよね。
でも・・親のほうがもっと緊張してたりしてますよね(^-^)
Posted by にこまるにこまる at 2008年10月18日 22:37
>にこまるさん
にこまるっこさんは、何を演奏してたんだろう?
ニアミスでしたね(^・^)
ピアノの発表会は大丈夫だけど
今回の演奏は、緊張したそうです(^。^)
親、嬉しくてウハウハでした(^_^;)
Posted by あっこっこ at 2008年10月18日 23:01
「手紙」は、ホントダメです・・・何回聴いても泣いてしまう。
それを学生たちがうたったら・・・。

初舞台、成功でよかったですね(*^^*)
娘ちゃんの自信にもつながったことでしょうね♪

聴いてみたかったなぁ・・・。
また演奏会があれば、教えて下さいね。
Posted by ゆう at 2008年10月18日 23:36
そんな素敵な催しがあったのですね~♪

姫と一緒に観に行きたかった・・・残念!

秋の夜長に聞いたら、本当に涙が出ますよね。。。

娘ちゃん、緊張も素敵な思い出の一部ですよね!!

まさに芸術の秋!!
Posted by はやぼう☆はやぼう☆ at 2008年10月19日 00:05
たまたま「なんちゃでない話」に一昨日「手紙」の題でブログを書いた私です。
また、きてみてください~。いい曲で、昨日はパソコンで聴いて泣きっぱなしの私でした。

この演奏の「手紙」、惜しいとこで聴けませんでした・・・ショック。
全体合唱って知ってたのに~~。
うちの娘は、吹奏楽で出てました。
2階席の、写真に写ってる範囲にずっと私座ってたんですよ。ニアミス・・・。
写真、きれいにとれてますね~。(私いつも携帯しか持ってなくて、全然いい写真が撮れません・・・。)

また、どっかで会ったりできることを楽しみにします。
Posted by まんみ at 2008年10月19日 01:27
ほんと、いい歌ですよね。
今、授業でも取り上げてやってるんですが、
みんなも歌う気満々!
歌い終わった後は、“じ~~~ん”として、
年代を問わず心に染み入る詩ですね☆
Posted by LindaLinda at 2008年10月19日 09:24
祝!初舞台!いやあー昔を思い出したよ(笑)私は毎回心拍数が上がり最後までソロが吹けなかった(泣)  子供には今のうちにいろんな体験をたくさーーんしてほしいね(*^_^*)  しかしブラバン・・・通じないのね(笑)
Posted by まきぞう at 2008年10月19日 10:06
>ゆうさん
ホントに、心に響くとってもいい歌ですよねぇ。
アンジェラアキさんが歌うのはもちろんですが、
子ども達の澄んだ声一生懸命歌う姿には、
もうじ~~~~んですね(;_;)
演奏会、年に何度かあるそうなので
また、ご報告させてもらいます(^_^.)
Posted by あっこっこ at 2008年10月20日 09:02
> はやぼう☆さん
今まで、演奏会とはあまり縁がなかったのですが、
生の演奏、生の歌声はとても素晴らしいですね。
姫ちゃんも今からいろんな音楽や芸術に
親しむ機会を作ってあげるといいですよね(#^.^#)
Posted by あっこっこ at 2008年10月20日 09:18
>まんみさん
え~!?そうなんですか!
すごいニアミスだったんですね!
娘も吹奏楽の方だったんですが、たまたま早く到着したので
「手紙」を聴く事ができたんですが・・

同じ空間にいらしたんですね。
これは、絶対お会いする機会が近いうちにありそうですね(^.^)
Posted by あっこっこ at 2008年10月20日 09:21
>Lindaさん
ほ~んとにいい詩ですね。
何度聞いても、聞くたびに
いろんなことを考えさせられたり、励まされたり・・
年代を問わず・・ですね(#^.^#)
私が学生さんでも、歌う気満々になること間違いないです!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2008年10月20日 09:24
>まきぞう
思い出してたよ。フルート見ながら・・^m^
まきぞうもこんなんだったんやなぁって。
ソロって緊張するだろうねぇ(>_<)
今なら吹けるかもよ(^。^)
そう、ブラバンブラバン言わんといて!って注意されるけん^^;
Posted by あっこっこ at 2008年10月20日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手紙
    コメント(12)