あいたよ~
2012年12月05日
お風呂から出たら、必ず「あいたよ~」って
子ども達にも言うように言ってます。
私は祖父母がいたり、親戚の人がいたりと
そんな大家族ではないけど、人の出入りも多かったし
そうやって言うのが、当たり前でした。
今は、極々少ない小家族だけど、
これって、コミュニケーションのひとつと思ってます。
染み付いている習慣
今になって、ひとつひとつ意味があることに気がつきました。
面倒くさ~っていうお年頃になっても
普通に言うので、
言ってきてよかったなと、思います。
伝えていきたい習慣は
ゆずれません(^・^)
子ども達にも言うように言ってます。
私は祖父母がいたり、親戚の人がいたりと
そんな大家族ではないけど、人の出入りも多かったし
そうやって言うのが、当たり前でした。
今は、極々少ない小家族だけど、
これって、コミュニケーションのひとつと思ってます。
染み付いている習慣
今になって、ひとつひとつ意味があることに気がつきました。
面倒くさ~っていうお年頃になっても
普通に言うので、
言ってきてよかったなと、思います。
伝えていきたい習慣は
ゆずれません(^・^)
Posted by あっこっこ at 23:49│Comments(2)
│* life
この記事へのコメント
あっこちゃん、FBのみならず、こちらもお邪魔させてね〜^^
病み上がり(恐怖のノロよ!)に覗いたら久々アップされてて嬉しいわん。
しかも「あいたよ〜」って、わたしの実家でも習慣だったし♪
考えたことなかったけど、確かに大事なコミュニケーションのひとつやねぇ。
それにしてもあっこちゃん、ほんといいお母さんなんやなーってしみじみ思うわ。
学ぶことばっかりよ。
病み上がり(恐怖のノロよ!)に覗いたら久々アップされてて嬉しいわん。
しかも「あいたよ〜」って、わたしの実家でも習慣だったし♪
考えたことなかったけど、確かに大事なコミュニケーションのひとつやねぇ。
それにしてもあっこちゃん、ほんといいお母さんなんやなーってしみじみ思うわ。
学ぶことばっかりよ。
Posted by Nao at 2012年12月07日 20:06
*Naoちゃん ありがと~~\(^o^)/
ノロだったんや~~(+o+)
更新してないし、どうしたんかなぁ・・・って思ってたんやって!
大変だったね(>_<)また痩せたんちゃん;;;
こんな地味な内容に、共感してくれてありがとう(#^.^#)
嬉しいよぉ~~
あいたよ~って、懐かしいよね~(*^。^*)
普通に言ってたけど、子どもらはまだまだ・・・
しかも、全然いいお母さんじゃないんで(>_<);;;
自分勝手だし、怒り出したらしつこいし^^;
ノロだったんや~~(+o+)
更新してないし、どうしたんかなぁ・・・って思ってたんやって!
大変だったね(>_<)また痩せたんちゃん;;;
こんな地味な内容に、共感してくれてありがとう(#^.^#)
嬉しいよぉ~~
あいたよ~って、懐かしいよね~(*^。^*)
普通に言ってたけど、子どもらはまだまだ・・・
しかも、全然いいお母さんじゃないんで(>_<);;;
自分勝手だし、怒り出したらしつこいし^^;
Posted by あっこっこ at 2012年12月07日 23:13