闘う秋
2008年09月16日

栗ご飯は、大好きだけど、
栗の皮むきがねぇ、ちと大変(..)
硬い栗を、ガリガリするのは、重労働な上に、実も皮についてって、もったいない。
そうだ!
ネットで検索してみました。
いい方法が見つかりました。
3分茹でてから、丸い部分に切り目を入れてからむくと、渋皮もくるりとむけて、簡単らしい。
間違いなく、生よりとてもむきやすいです!
まぁ、くるりと剥けるのは、まれですけど(^.^)
Posted by あっこっこ at 21:35│Comments(14)
この記事へのコメント
では、栗ご飯出来たら教えて下さいね☆
マイ茶碗・マイ箸持って、食べに行きますから(^^;)
マイ茶碗・マイ箸持って、食べに行きますから(^^;)
Posted by Linda
at 2008年09月16日 21:42

確かに・・・
栗の皮をむくのは大変ですよね・・・・
皮むき機もあるようですが・・・・
渋皮煮をつくりたいのですが、皮をむくことがメンドクサイので
断念中です・・・・ここ数年(苦笑)
栗の皮をむくのは大変ですよね・・・・
皮むき機もあるようですが・・・・
渋皮煮をつくりたいのですが、皮をむくことがメンドクサイので
断念中です・・・・ここ数年(苦笑)
Posted by ピチコ。
at 2008年09月17日 00:34

あっこっこさん“マメ”やねぇ~・・・・・いや“クリ”か(^^;)
そんな面倒なこと私やったことありません(><)
マロン系好きですので、作ってくれたものは食べますよ(^^;)v
そんな面倒なこと私やったことありません(><)
マロン系好きですので、作ってくれたものは食べますよ(^^;)v
Posted by colon at 2008年09月17日 07:59
一度 生栗からの栗ごはんにチャレンジしましたが 二度とやらないと 心に決め それからは剥けてるのを買ってます(^ε^)
すんません 無精もんです。
すんません 無精もんです。
Posted by 航ちゃんママ at 2008年09月17日 10:53
そうそう・・・剥くのに苦労するんですよね~♪
でも、栗ご飯や栗の入った炊き込みご飯に御寿司は美味しいよね。
でも、栗ご飯や栗の入った炊き込みご飯に御寿司は美味しいよね。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月17日 14:22
>Lindaさん
汗と涙の賜物、食べてもらえますか~\(^o^)/
ありがた~い♪
しか~し、今回限りで生栗は卒業します・・
むきぐり、買います(^_^.)
汗と涙の賜物、食べてもらえますか~\(^o^)/
ありがた~い♪
しか~し、今回限りで生栗は卒業します・・
むきぐり、買います(^_^.)
Posted by あっこっこ
at 2008年09月17日 20:19

> ピチコ。さん
若いのに、えらいね(^・^)
でもね、もうね
私もしないよ。
むきぐりさまさま(^_^)
若いのに、えらいね(^・^)
でもね、もうね
私もしないよ。
むきぐりさまさま(^_^)
Posted by あっこっこ
at 2008年09月17日 20:21

>colon さん
うまい(^^)v
栗を買うときって、過去の記憶も和らいでるんでしょうね(^_^.)
がんばろ~って買うけど
実際剥きながら、
来年は、もうせん!!!って激しく誓うのですが・・・
(^_^;)
うまい(^^)v
栗を買うときって、過去の記憶も和らいでるんでしょうね(^_^.)
がんばろ~って買うけど
実際剥きながら、
来年は、もうせん!!!って激しく誓うのですが・・・
(^_^;)
Posted by あっこっこ
at 2008年09月17日 20:23

> 航ちゃんママさん
私も、毎年剥きながら誓いますよ!
二度と剥かない!!!って。
1年経つと、今年は・・・
って、あの苦しみを忘れちゃうんですねぇ(^_^;)
体張ってる感じすらするよね(~_~)
今年は、もう剥かないよ!
私も、毎年剥きながら誓いますよ!
二度と剥かない!!!って。
1年経つと、今年は・・・
って、あの苦しみを忘れちゃうんですねぇ(^_^;)
体張ってる感じすらするよね(~_~)
今年は、もう剥かないよ!
Posted by あっこっこ
at 2008年09月17日 20:26

> 秀一郎さん
お寿司があるんですか!?
初めて知りました!!
食べたいなぁ♪
食べたいなぁ(^_-)-☆
お寿司があるんですか!?
初めて知りました!!
食べたいなぁ♪
食べたいなぁ(^_-)-☆
Posted by あっこっこ
at 2008年09月17日 20:28

ふふふ。
ただの混ぜ寿司に栗をいれるだけなのよ【笑】。
ほんまに入っているだけ【爆】★
年配の方は、お寿司にはいろんなもんを入れてくれるのでびっくりするけど勉強になります。
簡単なお寿司で、にんじんときゅうりをせんつきして、軽く塩もみして水気をきり酢メシにあわせ、シーチキンをまぜまぜ・・・。
とても簡単なお寿司・・・やけど結構美味しいよ。
お試しあれ!!
ただの混ぜ寿司に栗をいれるだけなのよ【笑】。
ほんまに入っているだけ【爆】★
年配の方は、お寿司にはいろんなもんを入れてくれるのでびっくりするけど勉強になります。
簡単なお寿司で、にんじんときゅうりをせんつきして、軽く塩もみして水気をきり酢メシにあわせ、シーチキンをまぜまぜ・・・。
とても簡単なお寿司・・・やけど結構美味しいよ。
お試しあれ!!
Posted by 秀一郎
at 2008年09月18日 16:18

>秀一郎さん
簡単好きな私の心を
めっちゃくすぐる料理ですねぇ!!
作ったら、また報告しますね~♪
簡単好きな私の心を
めっちゃくすぐる料理ですねぇ!!
作ったら、また報告しますね~♪
Posted by あっこっこ
at 2008年09月19日 00:45

できたらゆうてね。15分で箸持って駆けつけます【笑】。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月19日 11:10
>秀一郎さん
確かに!!
15分もあれば、下ってこられますね(^^)v
確かに!!
15分もあれば、下ってこられますね(^^)v
Posted by あっこっこ at 2008年09月20日 22:59