地デジ
2008年07月30日
もしかして、もうほどんとの人は、地デジのTVをご覧なんでしょうか。
昨日、バレー部員と雑談していると
雷の話から、地デジの話になり、
8人中私を含め2人だけが、まだ普通のTVだと知り、
とても驚きました。
別にTVなくてもいんだけどなぁ・・・
とか思いながら
でも、ないのは現実的に無理だろうし。
あ~
南の島で
TVも時計もない、のんびりした生活したいなぁ。。。

昨日、バレー部員と雑談していると
雷の話から、地デジの話になり、
8人中私を含め2人だけが、まだ普通のTVだと知り、
とても驚きました。
別にTVなくてもいんだけどなぁ・・・
とか思いながら
でも、ないのは現実的に無理だろうし。
あ~
南の島で
TVも時計もない、のんびりした生活したいなぁ。。。

Posted by あっこっこ at 17:30│Comments(14)
│* わたしのこと
この記事へのコメント
ふふふふ・・・
我が家は、普通のTVです。
しかも、ブラウン管です。
電気屋なのに・・・(~~)
だから安心して~(^^)
我が家は、普通のTVです。
しかも、ブラウン管です。
電気屋なのに・・・(~~)
だから安心して~(^^)
Posted by ケロケロ at 2008年07月30日 17:59
まだ、地デジに切り替わるまで3年ありますから、
それまでに、ゆっくり考えればいいんですよ。ヽ(*^^*)ノ
それまでに、ゆっくり考えればいいんですよ。ヽ(*^^*)ノ
Posted by ペンペン
at 2008年07月30日 18:04

ポルテもまだブラウン管のアナログです。(・´ω`・)ショボーン
それも4台もあります。(・´ω`・)ショボーン(・´ω`・)ショボーン
いつか50型の薄型テレビ買って大画面で野球やテニスを見たいですヾ(´▽`*)ノ
それも4台もあります。(・´ω`・)ショボーン(・´ω`・)ショボーン
いつか50型の薄型テレビ買って大画面で野球やテニスを見たいですヾ(´▽`*)ノ
Posted by ポルテ
at 2008年07月30日 18:08

ワタシもブラウン管のアナログですよー
一人暮らしなので、ギリギリまで買わなさそう(苦笑)
一人暮らしなので、ギリギリまで買わなさそう(苦笑)
Posted by ピチコ。 at 2008年07月30日 18:17
うちは、嫁入りの一台以外はアナログ(笑)。
でも、まだ電波が届かないからデジタルでは見れない(泣)。
当分お預け状態…。
それでも、あんまり困らないかもね。
でも、まだ電波が届かないからデジタルでは見れない(泣)。
当分お預け状態…。
それでも、あんまり困らないかもね。
Posted by 秀一郎 at 2008年07月31日 01:05
あたしの家も三台全部アナログ・・・
皆さん・・もう買い替え始めてるんですねーー!?Σ(●゚д゚●)
皆さん・・もう買い替え始めてるんですねーー!?Σ(●゚д゚●)
Posted by かおりん
at 2008年07月31日 10:38

うちもブラウン管のアナログです(^^;
映画は好きでDVDなんかはよく見るけど
基本、TVなくってもいい家族なんで、焦ってませんよ♪
映画は好きでDVDなんかはよく見るけど
基本、TVなくってもいい家族なんで、焦ってませんよ♪
Posted by ゆう at 2008年07月31日 10:47
>ケロケロさん
そうやった。
電気屋さんやったね(^_^.)
自分家は、どうしても後回しになっちゃうよねぇ。
そうやった。
電気屋さんやったね(^_^.)
自分家は、どうしても後回しになっちゃうよねぇ。
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:00

>ペンペンさん
そうですよねぇ。
3年もあるんですよね!(^^)!
いやでも変えないといけない時がくるんですもんね、
それまで待ってようかな。
そうですよねぇ。
3年もあるんですよね!(^^)!
いやでも変えないといけない時がくるんですもんね、
それまで待ってようかな。
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:02

>ポルテさん
すごい、4台も!?(◎o◎)
チャンレル争いにならなくて、いいですね。
おっきなTVだと、スポーツはより迫力があって面白いでしょうね!
すごい、4台も!?(◎o◎)
チャンレル争いにならなくて、いいですね。
おっきなTVだと、スポーツはより迫力があって面白いでしょうね!
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:04

>ピチコ。さん
同じく、私も最後の最後まで買わなさそう。
全然、特に全く不便なことはないですもんね(^-^)
同じく、私も最後の最後まで買わなさそう。
全然、特に全く不便なことはないですもんね(^-^)
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:06

>秀一郎さん
そうなんですね。
まだ電波が届かない・・
ってことは、うちの実家もそうかも(^_^.)
日の目をみるその時が、楽しみですね。
そうなんですね。
まだ電波が届かない・・
ってことは、うちの実家もそうかも(^_^.)
日の目をみるその時が、楽しみですね。
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:08

>かおりんさん
私も、話てるときは「え、もうそんな時代!?」って慌てたけど
みなさんのコメントを見てると、全然まだまだ焦らなくていいんだぁ
って、安心しました(^-^)
私も、話てるときは「え、もうそんな時代!?」って慌てたけど
みなさんのコメントを見てると、全然まだまだ焦らなくていいんだぁ
って、安心しました(^-^)
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:11

>ゆうさん
TVなくてもいいくらいですよねぇ。
私もほとんど見ないんで、少々時代遅れ気味ではありますが(^_^.)
ま、新聞やラジオもあることだしね(^.^)
TVなくてもいいくらいですよねぇ。
私もほとんど見ないんで、少々時代遅れ気味ではありますが(^_^.)
ま、新聞やラジオもあることだしね(^.^)
Posted by あっこっこ
at 2008年08月01日 07:13
