まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


キャンドルナイト

2008年07月07日

電気を消して、ローソクの光の中で時を過ごす


キャンドルナイト




「7.7 20:00~22:00 でんきを消してロウソクをともそう」


学校から、そんなお手紙をもらって帰ってきました。



そういえば。


去年、与論島から遊びに来られたご夫婦が

こんな話をしてくれました。


台風が多いから、よく停電するそうです。

停電の時は、ローソクの明かりで

にぎっておいたおにぎりを食べながら

本を読んだりするのだそう。


その話が、ず~っと心に残っています。

台風で停電で

とても大変な状況のなか


ロマンティックに話すお二人がとても印象的でした。





実際にローソクだけで過ごしてみると

時間がゆっくり流れる感じがしました。


まさに、スローな時間



子ども達は、暗い~、はよ電気つけて~
現実は、そんなもんです(^_^.)





残念ながら、曇ってて天の川見えませんでした。


見えましたか・・・?






同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事画像
おべんとう。
♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪
竹田恒泰チャンネル♪
箱根駅伝一色☆2014年お正月
腹部エコーフェチ
ともだち
同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事
 68歳。 (2016-05-27 00:07)
 おべんとう。 (2016-01-26 21:02)
 ♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪ (2015-06-02 12:33)
 竹田恒泰チャンネル♪ (2014-01-28 18:21)
 箱根駅伝一色☆2014年お正月 (2014-01-05 21:33)
 腹部エコーフェチ (2013-12-04 18:00)

この記事へのコメント
キャンドルの灯りは 柔らかくて温かくて優しくて大好きです☆
それに。。。ロマンティックだし~~うふふふ(^.^)
Posted by LindaLinda at 2008年07月07日 21:56
キャンドルナイト☆・・・ステキ~♪
・・・・・・・・ほんと残念ながら・・・天の川・・・見えません(涙)
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年07月07日 21:57
大人の時間の余裕は、子供には理解できないものです。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 22:00
最近は、学校からそのようなお手紙がとどくんですね~。

そー言えば、天の川が見えませんね。。。。残念。
Posted by ピチコ。 at 2008年07月07日 22:48
>Lindaさん
ですよねぇ。
柔らかくて温かくて優しくて・・・

ロウソクの炎みたいになりたいです。

うふふふ
引き込まれそう(^_^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月07日 23:51
ロマンティック(*´艸`)
ろうそくの光っていいですよね~!!
Posted by かおりん at 2008年07月07日 23:52
>ほのかさん
もう一度、見直したけど見えませんでした(>_<)
残念(:_;)

キャンドルナイトで、過ごす時間も
なかなか良いですよん(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月07日 23:52
天の川って目を開けてると見えないことがあるんですよね。

目を閉じて、大好きな人のことを考えると

大切な人のことを考えると

パッと見えてくることがあるんです。
Posted by かわ at 2008年07月07日 23:53
>ペンペンさん
そんなもんなんですかねぇ。
少しだけ、寂しくなりました。

おいおい
あんたらって^_^;
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月07日 23:53
>かわさん
そうなんだぁ。。。

じゃあ、私も目を閉じてみようっと(^・^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月07日 23:57
> ピチコ。さん
いろんなイベントのお手紙をもらってきますね。
自分にびびってきたものしか、あんまり見ないけど^_^;
いいこと書いてることも、よくあって
勉強になります。
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月08日 00:00
>かおりんさん
ローソクの明かりが、こんなにステキで
こんなにいろんな発見をさせてくれるなんて
灯してみて初めて知りました。

大切な時間が、
ゆっくり過ぎていってくれる気がしました。
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月08日 00:03
和蝋燭の明かりも良い感じですよ!

障子紙を使った蝋燭立てを使うと、光の方向なんか調整できて味があります。

京都の嵐山のイベントで『竹灯り』をずっとしているのですが、これも素晴らしかったです。
Posted by 秀一郎 at 2008年07月08日 00:10
>秀一郎さん
趣がありそうですねぇ。
ローソクって、いろんな楽しみ方がありますね(^・^)
秀一郎さん、物知りですね!(^^)!
Posted by あっこっこ at 2008年07月08日 09:07
いえいえ、只単に怪しいだけです・・・ふふふ。
Posted by 秀一郎 at 2008年07月08日 10:23
>秀一郎さん
神秘的ぃ(^.^)
Posted by あっこっこ at 2008年07月09日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドルナイト
    コメント(16)