まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


幸せの葉っぱ*マザーリーフ

2008年06月25日

今朝、マザーリーフの葉っぱから芽が出てるのを見つけました。

早く土に植え替えしないとって思いながらも

お水につけたままだったので、気になってたんですが。


芽を出してくれましたピカピカ


朝から、なんかいい感じ☆



幸せの葉っぱ*マザーリーフ



「マザーリーフ」とは、

たくさんの芽を出す母体となる葉っぱという意味がこめられているそうです。


温かくてやさしい名前。


うまく気温、日照時間等の条件が合うと、

「幻の花」と言われる花が咲くとのこと。


植物って、芽が出た

つぼみがでてきた

花が咲いた

中には、実のなるものもあるでしょう。


そのたびに、感動や幸せ気分を与えてくれる。。。






同じカテゴリー(*natural)の記事画像
履きやすくて可愛い、サルエルパンツ♪
ぽっかぽっか~☆
香川県って、いいとこですね。。
今日の春。
怒ってる?
月が産まれる瞬間?
同じカテゴリー(*natural)の記事
 履きやすくて可愛い、サルエルパンツ♪ (2013-10-23 12:40)
 ぽっかぽっか~☆ (2011-12-14 17:10)
 香川県って、いいとこですね。。 (2011-12-03 19:35)
 今日の春。 (2011-03-31 15:19)
 怒ってる? (2010-09-07 18:07)
 月が産まれる瞬間? (2010-08-31 22:26)

Posted by あっこっこ at 09:32│Comments(10)*natural
この記事へのコメント
そうそう~。
とうもろこしのわさわさが出て、花が咲いて、実の形が整ってきた!!
こんな喜び。

モノ作りも一緒ですものね~♪
Posted by 秀一郎 at 2008年06月25日 10:08
幻の花・・・
見てみたいです♡→ܫ←♡
植物っていいですよね~!!
Posted by かおりんかおりん at 2008年06月25日 10:12
ぜひぜひ可愛いつぼみちゃん・不思議なお花を咲かせて下さいネ~♪
下記、我が家にて咲いたお花です♪
ご覧くださ~いっ♪
http://honoca0925.exblog.jp/8590234/
Posted by 白下 穂果 at 2008年06月25日 10:24
10年程前に、熱帯魚を飼ってたときに
水槽の中に入れてた水草に写真のように
葉っぱの周りに芽がでている水草がありました。
あれも、マザーリーフの一種だったのかなぁ。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年06月25日 10:57
ひ~かわいい(´∀`)ノ
写真も温かいです。いい感じです☆
Posted by AromaAroma at 2008年06月25日 22:30
>秀一郎さん
そのとおりですねぇ。
成長もモノ創りも、その過程過程で喜びを感じますよね。

人を魅了するワケがそこにあるんでしょうねぇ。
Posted by あっこっこ at 2008年06月26日 09:13
> かおりんさん
花が咲くことを願いながら、
大事に育てたいな~って思います。
幻の花、咲いたら報告しますね(●^o^●)
Posted by あっこっこ at 2008年06月26日 09:15
>ほのかさん
めっちゃめちゃ神秘的ですねぇ~
キレイといったらいいのか、可愛いといったらいいのか
画面に、釘付けになりました\(◎o◎)/!

私も、花が咲くように心を込めて育てますっ(^_-)-☆
Posted by あっこっこ at 2008年06月26日 09:17
>ペンペンさん
マザーリーフは、亜熱帯の観葉植物だから
そうかもしれませんね!
熱帯魚と幸せの葉っぱが一度に楽しめて、
一石二鳥ですね(^o^)
Posted by あっこっこ at 2008年06月26日 09:20
> Aromaさん
実は・・
左のぼ~っとピンク色は
私の指です(^_^;)

ぼやけててよかったけど、ハハ(^_^.)
Posted by あっこっこ at 2008年06月26日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せの葉っぱ*マザーリーフ
    コメント(10)