まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


もんじゃ焼き

2008年06月16日

初めてもんじゃ焼きを食べたのは、友人宅。

最初はもんじゃ焼きセットで作っていたけれど、

そのうち自分で作り出したのを見て

自分でできるんだ~~!

って感心しました。

で、またまた適当にマネして作り始めました。


これまた簡単で、


小麦粉・水・ソース・だし・キャベツ

あとはするめとか干し海老とか

だしが出そうなもの

それから、

友人のオススメ、ベビースターメン

コレを入れるとより美味しいのですハート


あとは焼くのみ。

おこげがなんとも病み付きになる味です!(^^)!


もんじゃ焼き






同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
そうそう、ベビースターラーメンをいれるのが定番です。

このもんじゃ焼き、東京の北千住では、ボッタ焼きと言います。

もんじゃ焼きと言ったら、怒られます。
Posted by あたしたぬき.jp at 2008年06月16日 17:52
ふふふ、美味しいよね。
私も、食べたくなった(^^)
Posted by ケロケロ at 2008年06月16日 19:21
もんじゃ焼きは食べたことありません・・・・
もんじゃ焼きで有名な月島へは行きましたが・・・・
あのあたり・・・月島や豊洲は今高層マンションがならんでいましね・・・
ララポ-ト豊洲のあたり・・・・・
石川島播磨の本社ビルの近く・・・・
Posted by アシタ・トヨ at 2008年06月16日 19:34
具材を混ぜて焼くだけ?
簡単でおいしそうね。
ベビースターラーメンもおもしろいね^^
しらんかった~。
Posted by にこまるにこまる at 2008年06月16日 19:56
20年前東京に住んでた頃に、会社の上司によく地元(浅草近辺)へ連れて行かれました。
やはり、その方もベビースターラーメンが美味しいって言ってました。
もう忘れましたが、お好み焼きなみにメニューがありました。
あと、東京育ちの人でも、焼き方も区や町毎に異なるらしく、焼きかたで言い合いしてたというのもありました。
最近は、TVで一般的な焼き方を教えてるから地方では共通化してますね。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年06月16日 20:14
もんじゃ焼きは、確かにやみつきになりますよねぇ~♪
私も好きで食べに行きますが、いつも焼いてもらって食べてます。
自分で焼けるように目の前で焼いてもらって焼き方を見ているのに
いまだに覚えられません。。。今度、デジカメで撮っておこうと思ってます!!
Posted by ともっちくんともっちくん at 2008年06月16日 20:56
> あたしたぬき.jpさん
そうなんですか!?
ベビースターラーメンを入れるのって、他でもあるんですか?

私、てっきり友人のオリジナルだと思っていました\(◎o◎)/!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:43
>ケロケロさん
ベビースターラーメン
い~だしがでるんだよね、コレが(*^^)v

教えてくれてありがとぉ(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:45
> アシタ・トヨさん
コメント、ありがとうございます(^^)

そうですよね。
もんじゃといえば、月島ですよねぇ。
私も、本場のは食べたことないんです。

ララポートっていろんなところにあるんですね。
習志野のララポートは、いったことあります。
同じなんですかねぇ。

一回は本場のもんじゃ、食べてみたいですね(*^。^*)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:50
>にこまるさん
簡単でおししいくて
たくさん食べれるのが、
今、一番ブームです!(^^)!

あてにもいいと思いま~す(*^^)v
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:52
>ペンペンさん
そうなんですか!?
本場でも、ベビースターラーメンはありなんですね!

本場のもんじゃって食べたことなくて。

そう違いはないってことですね(*^。^*)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:54
>ともっちくんさん
え~!?
食べられるとこって、あるんですか?
高松に??

食べてみたいですー( ^)o(^ )
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月16日 22:56
久々に・・・もんじゃ焼き食べたいなぁ~♪
我が家では、キャベツを切って準備が私、焼くのは相棒・・・
ゆっくりビール飲みながら。。。がスキです☆
Posted by 白下 穂果白下 穂果 at 2008年06月17日 09:30
>ほのかさん
いいですねぇぇぇ^m^
仲むつまじい姿が目に浮かぶようです♪

もんじゃは、ゆっくりつまみみたいな感じで食べられるし
簡単だし。いいですよね(^・^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年06月18日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もんじゃ焼き
    コメント(14)