おっきくなったね
2008年04月12日

初めて一緒にカラオケ
こんな日がくるとはね…
大きくなったね(^-^)
Posted by あっこっこ at 21:26│Comments(8)
この記事へのコメント
うはっ!
なんか・・・大きくなったとはいえ、
幼さを感じて・・・かわいい~(^.^)
なんか・・・大きくなったとはいえ、
幼さを感じて・・・かわいい~(^.^)
Posted by となきち at 2008年04月12日 21:29
>となきちさん
(*^^*)
恥ずかしがりやさんな5年生たちなんです。
子どもって、ホント可愛いですね(^-^)
(*^^*)
恥ずかしがりやさんな5年生たちなんです。
子どもって、ホント可愛いですね(^-^)
Posted by あっこっこ at 2008年04月12日 21:47
可愛いぃ♪
ちなみに、わたしは中学1年生のとき
初めて…カラオケに友達だけで行って
大人になった気分でした♪☆
ちなみに、わたしは中学1年生のとき
初めて…カラオケに友達だけで行って
大人になった気分でした♪☆
Posted by きゃんべる at 2008年04月13日 00:33
子供が
いつの間にか
「お父さん」大丈夫って
声をかけてくれるようになり
病気してからは食べるものにも、量にも
子供たちにきびしく、注意されます
食べたいのにって思いますが
子供たちから
「何かに付けても」注意される事が
今の私には、楽しく、優しく
心地よく感じる事ができます
親ばかですがいい子に育ちました
子供たち、あっと言う間に
育ちますので
今のうち、強く抱きしめておいて下さいね
kiyo より (^-^)
それではまた
いつの間にか
「お父さん」大丈夫って
声をかけてくれるようになり
病気してからは食べるものにも、量にも
子供たちにきびしく、注意されます
食べたいのにって思いますが
子供たちから
「何かに付けても」注意される事が
今の私には、楽しく、優しく
心地よく感じる事ができます
親ばかですがいい子に育ちました
子供たち、あっと言う間に
育ちますので
今のうち、強く抱きしめておいて下さいね
kiyo より (^-^)
それではまた
Posted by kiyo
at 2008年04月13日 01:14

>きゃんべる
カラオケデビューは中学生か~~
私は・・・
いつだったか、忘れたよ(:_;)
カラオケデビューは中学生か~~
私は・・・
いつだったか、忘れたよ(:_;)
Posted by あっこっこ
at 2008年04月13日 21:34

>kiyoさん
とても素敵なお子様達ですね(^^)
>子供たちから
>「何かに付けても」注意される事が
>今の私には、楽しく、優しく
>心地よく感じる事ができます
私も、そう素直に感じることができるようになりたいです。
年を重ねると、ついつい小言とか言ってしまいそう。
老いては子に従え
とは、いうものの
実践は、難しいのかなぁ。
とても素敵なお子様達ですね(^^)
>子供たちから
>「何かに付けても」注意される事が
>今の私には、楽しく、優しく
>心地よく感じる事ができます
私も、そう素直に感じることができるようになりたいです。
年を重ねると、ついつい小言とか言ってしまいそう。
老いては子に従え
とは、いうものの
実践は、難しいのかなぁ。
Posted by あっこっこ
at 2008年04月13日 21:40

いや~、ほんとびっくりしたね~。
で、みんな上手やし、よく知ってるし。
でも、今度は大人だけで行こうね~。
で、みんな上手やし、よく知ってるし。
でも、今度は大人だけで行こうね~。
Posted by せんちゃん at 2008年04月15日 15:53
>せんちゃん
私もそう思た(^_^.)
歌えんし(ーー;)
私もそう思た(^_^.)
歌えんし(ーー;)
Posted by あっこっこ
at 2008年04月15日 17:22
