まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


今なすべきことに

2009年08月18日

小学4年生の時の担任の先生が


一人一人に書いてくれた色紙です。


今なすべきことに


私には、こんな言葉をくれました。


「今なすべきことに 全力を尽くせ」



その頃、陸上に水泳にこんなに一生懸命やってるのに、なにゆってんだ?


しかもその先生がどっちも教えてくれてたのにって。


って、意味が全然理解できてませんでした。






大人になる今日までに、なんどかこの言葉がよぎることがあります。



今まさに・・・。


あれもこれも中途半端な私。


何をどうしてよいものかと考える毎日。



今なすべきことに全力を尽くしていれば


おのずと答えはでるのだろうか・・・。



そう信じて、頑張るしかないけどねぇ(^_^)





タグ :言葉

同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事画像
おべんとう。
♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪
竹田恒泰チャンネル♪
箱根駅伝一色☆2014年お正月
腹部エコーフェチ
ともだち
同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事
 68歳。 (2016-05-27 00:07)
 おべんとう。 (2016-01-26 21:02)
 ♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪ (2015-06-02 12:33)
 竹田恒泰チャンネル♪ (2014-01-28 18:21)
 箱根駅伝一色☆2014年お正月 (2014-01-05 21:33)
 腹部エコーフェチ (2013-12-04 18:00)

この記事へのコメント
あっこっこさん☆

あれもこれも!
って思って行動してる時こそ、良い知恵がドンドン出てくるものです。
…ということは。。。
全力を尽くしてるんですね。
ぼちぼち行きましょう!
Posted by とっこ at 2009年08月18日 18:11
こんばんわ!

なんか、その気持ち分かる気がします。

僕も小学生だった頃、保健室の先生なんですが

『他人にご褒美をあげる前に、自分にご褒美をあげましょう』

って手紙の一文に書いてくれていたことがありました。

当時、僕もまったく意図を理解することができませんでしたが、“気にしぃ” で “気ぃ使い” な僕へ少し心にゆとり持たせるためだったのかな?って大人になって分かった気がしました。

大人になってからは、職場の方が「まずは自分が幸せになんなきゃ、周りの人を幸せにしていくことはできないよ」って言われて、この言葉と繋がっていく気持ちになったこともあります。

先生がくれた言葉って大人になって、大きな意味を持つことって確かにありますね。しみじみ...(^_^)
Posted by まっつんまっつん at 2009年08月18日 19:16
>とっこさん
ありがとう☆
なんか、気が楽になりました(^・^)

ぼちぼちいかなね。
急いだところで、走り去るだけやモンね(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年08月18日 21:10
>まっつんさん
コメントありがとうございます。

>“気にしぃ” で “気ぃ使い”
めっちゃ同じですね(^_^.)
“気にしぃ” で “気ぃ使い”なの頃の私は、肩肘張って頑張ってたけど
そういう自分が好きだったことないですか?

先生の言葉や大人に言われたこと
忘れてないし、年を重ねていくにつれ
一言一言、しみじみ実感していきますね(^・^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年08月18日 21:22
こんばんわ!

>肩肘張って頑張ってたけどそういう自分が好きだったことないですか?

ありますよね~そういうとこ。振り返ると感心してしまうことすらあります(笑)
Posted by まっつんまっつん at 2009年08月19日 18:09
>まっつんさん
やっぱりあります?

そんな頃もあっての
こんにちなんですよねぇぇ。
ずっと同じじゃない、進んでる気がしますよね(^^)v
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年08月20日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今なすべきことに
    コメント(6)