お泊まり
2008年03月08日
今日は、実家にお泊まりしてます。
ふっと気持ちが緩む場所なのに、
なのに、どこか装っている。
それでも、みんなが寝静まったら、やっぱり緩む。
この場所が、なんか心地いい。
読みたかったマンガ読んでたら、気がついたら12時過ぎてた。

装うのにも理由があって、
ここにくると、いっぱい言われるんです。
子どもたちが寝るのが遅いのは私のせい。
野菜を食べたがらないのも、私のせい。
なんか、世にいういい子じゃないとこは、ぜ~んぶ母である私のせい。
お母さんは、夜は出かけては行けない。
女の人に出張があるのはおかしい
女の人がお酒を飲むのは嫌い
etc・・・
・・・
一生懸命頑張ってるんだけどな~~(。)
昔から、ガミガミも言わないけど、褒めることもしない。
一見マイペースに見える母。
思春期には、母とぶつかることばかり。
今となっては、
母は、いろんな経験をしてきた中で、
マイペースが一番って、思ったのかもしれないな~って勝手に納得することも多々。
居心地、いいんだか悪いんだか
それでも、生まれ育った家は落ち着くな~って思います。
不思議な感じがしますけど。
ふっと気持ちが緩む場所なのに、
なのに、どこか装っている。
それでも、みんなが寝静まったら、やっぱり緩む。
この場所が、なんか心地いい。
読みたかったマンガ読んでたら、気がついたら12時過ぎてた。
装うのにも理由があって、
ここにくると、いっぱい言われるんです。
子どもたちが寝るのが遅いのは私のせい。
野菜を食べたがらないのも、私のせい。
なんか、世にいういい子じゃないとこは、ぜ~んぶ母である私のせい。
お母さんは、夜は出かけては行けない。
女の人に出張があるのはおかしい
女の人がお酒を飲むのは嫌い
etc・・・
・・・
一生懸命頑張ってるんだけどな~~(。)
昔から、ガミガミも言わないけど、褒めることもしない。
一見マイペースに見える母。
思春期には、母とぶつかることばかり。
今となっては、
母は、いろんな経験をしてきた中で、
マイペースが一番って、思ったのかもしれないな~って勝手に納得することも多々。
居心地、いいんだか悪いんだか
それでも、生まれ育った家は落ち着くな~って思います。
不思議な感じがしますけど。
Posted by あっこっこ at 01:53│Comments(7)
│* わたしのこと
この記事へのコメント
うんうん。わかるなぁ~・・・私は、尊敬もしてるし、大好きなんだけど、もう長時間は一緒に過ごせない・・・・って感じですぅ
Posted by 花 at 2008年03月08日 07:16
すんごく共感
私も最終的な避難場所は実家ですが、3時間以上母と一緒にいると口喧嘩に近い状態になってしまいます。
1.お母さんは夜出かけてはいけない
2.お母さんに出張があるのはおかしい
3.お母さんがお酒を飲むのは嫌い
子どものことを考えるとご尤も。でも、男女共同参画社会への勢いを阻んでいるのは、実は男性上位社会が当たり前の時代に成長した彼女達(自分の母親も含めて)なのかもしれませんね〜。。
私も最終的な避難場所は実家ですが、3時間以上母と一緒にいると口喧嘩に近い状態になってしまいます。
1.お母さんは夜出かけてはいけない
2.お母さんに出張があるのはおかしい
3.お母さんがお酒を飲むのは嫌い
子どものことを考えるとご尤も。でも、男女共同参画社会への勢いを阻んでいるのは、実は男性上位社会が当たり前の時代に成長した彼女達(自分の母親も含めて)なのかもしれませんね〜。。
Posted by マロンアルファー at 2008年03月08日 10:38
>花さん
長時間過ごせない、確かに(^_^;)
父親のほうが、素直に話せたり頼みごとしたりしてるかもしれません。
長時間過ごせない、確かに(^_^;)
父親のほうが、素直に話せたり頼みごとしたりしてるかもしれません。
Posted by あっこっこ
at 2008年03月08日 17:16

>マロンアルファーさん
つっかえていたものが、すっととれた気がします。
自分が間違ってるのではなく、時代が変わっている。
そこに変化していくものと止まっているものとの、考え方の違いに過ぎないんですよね。
上手く言えないですけど・・
ありがとうございます(#^.^#)
つっかえていたものが、すっととれた気がします。
自分が間違ってるのではなく、時代が変わっている。
そこに変化していくものと止まっているものとの、考え方の違いに過ぎないんですよね。
上手く言えないですけど・・
ありがとうございます(#^.^#)
Posted by あっこっこ
at 2008年03月08日 17:27

この日記読んで
すごく共感しながら、書きたいと思いながら、
書く時間がなくて、あとでコメントしよっと思ってました。
ふふっ。
毎日そんな感じ(~_~;)
特に私のように毎日不定期な時間に出掛けたり
帰ったりしていると
遊んでいるのか!!て感じですよね。
特にうちの父はサラリーマンだったから、なおさら。
家ではだんだん無口になるとなきちであります。
でも両親がいるからこそ、
今の私が私でいられます。
感謝です。(#^.^#)
すごく共感しながら、書きたいと思いながら、
書く時間がなくて、あとでコメントしよっと思ってました。
ふふっ。
毎日そんな感じ(~_~;)
特に私のように毎日不定期な時間に出掛けたり
帰ったりしていると
遊んでいるのか!!て感じですよね。
特にうちの父はサラリーマンだったから、なおさら。
家ではだんだん無口になるとなきちであります。
でも両親がいるからこそ、
今の私が私でいられます。
感謝です。(#^.^#)
Posted by となきち
at 2008年03月09日 09:52

>となきちさん
うんうん。
だんだん無口になる気持ち、よく分かります。
毎日となると、余計にでしょうね。
でも、自分のことを思って色々言ってくれたりするのことであり、
感謝しないといけないですね(^_^.)
あ・・でも無口になるなる(~_~;)
うんうん。
だんだん無口になる気持ち、よく分かります。
毎日となると、余計にでしょうね。
でも、自分のことを思って色々言ってくれたりするのことであり、
感謝しないといけないですね(^_^.)
あ・・でも無口になるなる(~_~;)
Posted by あっこっこ
at 2008年03月09日 14:05

まあ、母はそうでなくてはならないのかも。
ちゃんと悪い事は悪いと言ってくれるのは、ありがたい事だよね。
でも、ちょっとは褒めてほしかったりするよね~。
認めてくれてるのかなあって不安に思っちゃうよね。
ちゃんと悪い事は悪いと言ってくれるのは、ありがたい事だよね。
でも、ちょっとは褒めてほしかったりするよね~。
認めてくれてるのかなあって不安に思っちゃうよね。
Posted by せんちゃん at 2008年03月12日 17:36