まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


公園デビュー

2008年03月06日

公園デビューの日、どれだけ勇気がいったことか。

ちょうど、今ぐらいの陽気。

少し肌寒くて、でも日差しは柔らかくて。

公園デビュー

そこで出会った友達。

おかげで毎日公園が愉しくなり、友達も増えました。

一緒に悩んだり、励ましあったり、喜んだり・・・

共に子育て一生懸命してきた友達。


あの頃出会ってなかったら、

あんなに子育て楽しめてなかったかも。

あの日、勇気を出して、公園に行ってよかった。


そんなことを、ふと思い出してしまいました。



同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事画像
おべんとう。
♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪
竹田恒泰チャンネル♪
箱根駅伝一色☆2014年お正月
腹部エコーフェチ
ともだち
同じカテゴリー(* わたしのこと)の記事
 68歳。 (2016-05-27 00:07)
 おべんとう。 (2016-01-26 21:02)
 ♪ハッピバースデ~トゥ~ユ~♪ (2015-06-02 12:33)
 竹田恒泰チャンネル♪ (2014-01-28 18:21)
 箱根駅伝一色☆2014年お正月 (2014-01-05 21:33)
 腹部エコーフェチ (2013-12-04 18:00)

この記事へのコメント
こうえんに (ハイ!)
いきましょう (ハイハイ!)

って、おかあさんといっしょの、歌がアタマん中めぐる〜
Posted by ウサ at 2008年03月06日 14:49
ウサ
そんな歌知らんし・・・・( 一一)

公園デビューて勇気がいるよね。
でも、同じ子供を持つ親同士友達になれたら、
なんか心強いですよね~。
Posted by となきちとなきち at 2008年03月06日 16:52
>ウサさん
知っとんや!?
もしや、
あゆみお姉さん、健太郎兄さん世代??
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月06日 20:00
>となきちさん
そうなんですよぉ。
随分と助けられました。
懐かしい思い出です(*^_^*)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月06日 20:02
公園か・・・。

子どもがいない。辛いなぁ。

公民館デビューはして、高齢者の人気者ではあるが、あやめの行く末やいかに!!!
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年03月07日 00:30
>秀一郎さん
高齢者の人気ものだなんて、羨ましいことです(^・^)
Posted by あっこっこ at 2008年03月07日 09:00
同い年くらいの友達もいるぅ~!!

・・・親が寂しい。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年03月08日 00:24
> 秀一郎さん
確かに!
親も友達が欲しいですよね。
また、幼稚園とか小学校とか行き始めると、
たくさんできると思いますよ(^-^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月09日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公園デビュー
    コメント(8)