そうめんおかず
2009年06月28日
子どもの頃、祖母が夏になるとよく作ってくれた
そうめんおかず。

だから夏になると、無性に食べたくなる時があって。
確かナスが入ってて、なんか甘辛かった味付けだったような気がするけど
自分で作ってみると、何か違う・・・(..)
しょうゆ豆もそうだし、ほっぽろ焼きもそう。
作り方、聞いておくんだったなぁって今になって後悔(..)
ところで、そうめんおかずって、さぬきの共通料理なんでしょうか?
Posted by あっこっこ at 18:48│Comments(4)
│* クッキング
この記事へのコメント
あ・・・・
これ食べたことないけど、
そうめんとなすのお料理・・・なんか聞いたことがある。
おいしいんよ!て・・
どんな味なんだろう。。って(^-^)
これ食べたことないけど、
そうめんとなすのお料理・・・なんか聞いたことがある。
おいしいんよ!て・・
どんな味なんだろう。。って(^-^)
Posted by となきち
at 2009年06月28日 18:52

もう、かなり昔、知人が鬼無のあたりのばあちゃんに作ってもらってたって言ってた。私は、郷土の魚料理の出るお店で食べたことあるわ~。
もう少し濃くしょうゆ味(だしもみりんも入れるんだろうけど)で煮てて、そうめんはそのままぶちこんでそれが汁を吸うので、グロテスク?であまりおいしそうでもなく・・・(^^ゞでも夏のおかずとして食べる讃岐の郷土料理でした。
もう少し濃くしょうゆ味(だしもみりんも入れるんだろうけど)で煮てて、そうめんはそのままぶちこんでそれが汁を吸うので、グロテスク?であまりおいしそうでもなく・・・(^^ゞでも夏のおかずとして食べる讃岐の郷土料理でした。
Posted by まんみ at 2009年06月28日 20:55
>となきちさん
私は、ナスとか油揚げのお味噌汁を作っておいて
お椀に茹でたそうめんを入れた上に
それをかけてるんですけど、
悲しいかな、祖母のは違うんですよ(..)
私は、ナスとか油揚げのお味噌汁を作っておいて
お椀に茹でたそうめんを入れた上に
それをかけてるんですけど、
悲しいかな、祖母のは違うんですよ(..)
Posted by あっこっこ
at 2009年06月28日 23:07

>まんみさん
そうそう!
そうなんですよ!
だしもみりんも入れてる感じの味なんです!!!
まんみさん、物知りですね\(^o^)/
郷土料理と知り、嬉しいです♪
できれば、そうめんを茹でずに
そのままぶち込めたら、も~言うことないです(^-^)
そうそう!
そうなんですよ!
だしもみりんも入れてる感じの味なんです!!!
まんみさん、物知りですね\(^o^)/
郷土料理と知り、嬉しいです♪
できれば、そうめんを茹でずに
そのままぶち込めたら、も~言うことないです(^-^)
Posted by あっこっこ
at 2009年06月28日 23:10
