まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


そうめんおかず

2009年06月28日



子どもの頃、祖母が夏になるとよく作ってくれた


そうめんおかず。


そうめんおかず


だから夏になると、無性に食べたくなる時があって。


確かナスが入ってて、なんか甘辛かった味付けだったような気がするけど


自分で作ってみると、何か違う・・・(..)


しょうゆ豆もそうだし、ほっぽろ焼きもそう。


作り方、聞いておくんだったなぁって今になって後悔(..)



ところで、そうめんおかずって、さぬきの共通料理なんでしょうか?





同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
あ・・・・
これ食べたことないけど、
そうめんとなすのお料理・・・なんか聞いたことがある。
おいしいんよ!て・・

どんな味なんだろう。。って(^-^)
Posted by となきちとなきち at 2009年06月28日 18:52
もう、かなり昔、知人が鬼無のあたりのばあちゃんに作ってもらってたって言ってた。私は、郷土の魚料理の出るお店で食べたことあるわ~。
もう少し濃くしょうゆ味(だしもみりんも入れるんだろうけど)で煮てて、そうめんはそのままぶちこんでそれが汁を吸うので、グロテスク?であまりおいしそうでもなく・・・(^^ゞでも夏のおかずとして食べる讃岐の郷土料理でした。
Posted by まんみ at 2009年06月28日 20:55
>となきちさん
私は、ナスとか油揚げのお味噌汁を作っておいて
お椀に茹でたそうめんを入れた上に
それをかけてるんですけど、
悲しいかな、祖母のは違うんですよ(..)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年06月28日 23:07
>まんみさん
そうそう!
そうなんですよ!
だしもみりんも入れてる感じの味なんです!!!

まんみさん、物知りですね\(^o^)/
郷土料理と知り、嬉しいです♪
できれば、そうめんを茹でずに
そのままぶち込めたら、も~言うことないです(^-^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年06月28日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうめんおかず
    コメント(4)