ニックネームって
2009年06月05日
学生の頃のニックネームって、どんなでした?
私の中学の頃のニックネームはというと。
「もち」とか「ヘルメット」とか
あまり嬉しくないものばかりです
ブログを書き始めて、自らが作ったハンドルネーム。
社会人になっても、
苗字ではなく、ハンドルネームで呼んでもらえることが多くなりました。
このハンドルネーム。
今となっては、「私」を私らしくしてくれる気がします。
今日は高校の時からの友達で、頼りにしてる、ナースの子のお誕生日。
その子のニックネームが可愛くて。
今でも普通に、学生の頃のままのニックネームで呼んでます。
学生の頃って、うまいこと名前つけたなぁって思うネーミング
いっぱいありますよね。
そして、今も変わらずその呼び方。
6/4
一般的には虫歯の日ともいうけど
「無限に幸せ」の日ってどうかな(^-^)
お誕生日おめでとう
私の中学の頃のニックネームはというと。
「もち」とか「ヘルメット」とか
あまり嬉しくないものばかりです

ブログを書き始めて、自らが作ったハンドルネーム。
社会人になっても、
苗字ではなく、ハンドルネームで呼んでもらえることが多くなりました。
このハンドルネーム。
今となっては、「私」を私らしくしてくれる気がします。
今日は高校の時からの友達で、頼りにしてる、ナースの子のお誕生日。
その子のニックネームが可愛くて。
今でも普通に、学生の頃のままのニックネームで呼んでます。
学生の頃って、うまいこと名前つけたなぁって思うネーミング
いっぱいありますよね。
そして、今も変わらずその呼び方。
6/4
一般的には虫歯の日ともいうけど
「無限に幸せ」の日ってどうかな(^-^)
お誕生日おめでとう

Posted by あっこっこ at 00:03│Comments(7)
│* わたしのこと
この記事へのコメント
小学~高校まで ずっと 学校の友人からは まっちゃん でしたねーー
で 親とか 幼馴染からは
ずっと はっちゃん とか ハッチー と呼ばれてたんで
必然的に ハンドルネームも hatchiy(ハッチー)に
で 親とか 幼馴染からは
ずっと はっちゃん とか ハッチー と呼ばれてたんで
必然的に ハンドルネームも hatchiy(ハッチー)に
Posted by hatchiy
at 2009年06月05日 01:33

もち、ヘルメットって。。。。^^;
テルポは「〇いちゃん」です^^;
決して体系からではないですよ。
昔はめっちゃスリムでしたからね♪(* ̄ω ̄)v
今の「あっこっこ」って言うあだ名?HNはテルポの中で
活発な女の人ってイメージになってます♪
これからも素敵に多方面で活躍してちょ☆
テルポは「〇いちゃん」です^^;
決して体系からではないですよ。
昔はめっちゃスリムでしたからね♪(* ̄ω ̄)v
今の「あっこっこ」って言うあだ名?HNはテルポの中で
活発な女の人ってイメージになってます♪
これからも素敵に多方面で活躍してちょ☆
Posted by テルポ
at 2009年06月05日 06:43

今でも、昔からのニックネームで旦那の両親から呼ばれてるで~。
時折、かわさんにも呼ばれるな(・ω・)
気に入ってるからね(^-^)/
時折、かわさんにも呼ばれるな(・ω・)
気に入ってるからね(^-^)/
Posted by ケロケロ at 2009年06月05日 08:19
久しぶりに会った友達・・・
大人になってからニックネームで呼ぶのが恥ずかしかったり・・・
こんな呼び名だったっけ?って考えたり・・・
子どもの頃の発想って面白い♪
大人になってからニックネームで呼ぶのが恥ずかしかったり・・・
こんな呼び名だったっけ?って考えたり・・・
子どもの頃の発想って面白い♪
Posted by 白下 穂果 at 2009年06月05日 09:25
小学校の時は可愛く「ちぃこ」だったのに
中学・高校の時は「きんさん」でした^m^
理由は・・・な・い・しょ(^_-)-☆
中学・高校の時は「きんさん」でした^m^
理由は・・・な・い・しょ(^_-)-☆
Posted by ちぐ at 2009年06月05日 10:47
小学生の時は、短い髪だったので・・・
あのおサルさんの「モンチッチ」
中学生になって、長ったらしいので・・・
「モンタ」に省略!
高校生になって、今の体系になり始め
「もん太」と自分で改名・・・(^_^;)
以上、私の経歴でした<(_ _)>
あのおサルさんの「モンチッチ」
中学生になって、長ったらしいので・・・
「モンタ」に省略!
高校生になって、今の体系になり始め
「もん太」と自分で改名・・・(^_^;)
以上、私の経歴でした<(_ _)>
Posted by 小西さん家のママ
at 2009年06月05日 12:37

旧姓に「林」という字がつくので、
「はや」→「ぱや」
未だに小・中の友達は「ぱや」だの「ぱやぱや」だのと
呼んでくれてます。
街中で大声で呼ばれたときは、振り返るのにかなりの勇気が要りました。
これからの同窓会でもきっとそう呼ばれると思うと、
ちょっと気恥ずかしいです。
久々のコメント、失礼しました~♪
「はや」→「ぱや」
未だに小・中の友達は「ぱや」だの「ぱやぱや」だのと
呼んでくれてます。
街中で大声で呼ばれたときは、振り返るのにかなりの勇気が要りました。
これからの同窓会でもきっとそう呼ばれると思うと、
ちょっと気恥ずかしいです。
久々のコメント、失礼しました~♪
Posted by はやぼう☆
at 2009年06月13日 23:58
