まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


旬をたっぷり&納豆バラエティ

2009年04月30日

新玉ねぎを、ネギの青い部分までお肉と一緒にクタクタと甘辛く。


スナックえんどうは、塩茹でで。


もらったたけのこの煮物は、天ぷらに。


筑前煮の残りは、小口切りにしてかき揚げに。


アスパラは、明日の朝食に。


旬をたっぷり&納豆バラエティ


家に帰るのも遅い上に、

料理にも時間がかかるので、


待ちかねた息子のブームは、食パンに納豆。

これ、美味しいらしいです♪


食パンを焼くでもなく、そのままの上に

しょうゆと混ぜた納豆を乗せて食べてます・・・

(+_+)


美味しいらしいです。

納豆といえば、子ども達がちっちゃい頃、

カレーの上に、納豆を乗せた納豆カレーがうけてました。


私は、食べたことないけど・・・。








同じカテゴリー(* クッキング)の記事画像
手毬寿司と華もち
お弁当。
テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪
冷やし中華のお弁当にしたら・・
つくれぽ(●^o^●)
便利な万能調味料♪
同じカテゴリー(* クッキング)の記事
 手毬寿司と華もち (2015-03-04 20:25)
 お弁当。 (2014-01-10 12:05)
 テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ♪ (2013-11-08 11:59)
 三豊ナスのドリア♪ (2013-10-08 21:25)
 冷やし中華のお弁当にしたら・・ (2013-06-14 23:18)
 つくれぽ(●^o^●) (2013-06-03 21:04)

この記事へのコメント
うちは 玄米に納豆 なんですが

納豆食パンもイケそうですね
Posted by hatchiy at 2009年04月30日 21:35
旬の食べ物が・・満載ですね。
おいしい時期にたくさんいただく。
幸せなことですよね~^0^
私も今年は、がんばって、タケノコのてんぷら・・
何回か、おいしいうちに頂きましたよ♪
旬に勝るものなし。。ってとこかな(●^o^●)
Posted by にこまる at 2009年04月30日 22:42
旬のものを美味しくいただく!!
とっても贅沢ですけど、いいことですよね~

ワタシも新たまねぎを、いただきました!!!

写真をみて、スナックエンドウが
めっちゃくちゃ食べたくなりました!(><)
Posted by ピチコ。ピチコ。 at 2009年04月30日 23:15
食パンの上に納豆....
罰ゲームでない限り食べれません。。。▄█▀█●|||
Posted by テルポテルポ at 2009年05月01日 12:34
お~~息子よ!パンに納豆(*^_^*)仲間仲間!ちなみに私はマヨネーズをかけるよ これ激うまです しかしいつも上手に料理するね!感心するわ偉い偉い(^u^)
Posted by まきぞう at 2009年05月02日 08:57
>hatchiyさん
玄米に納豆。
めっちゃ健康志向ですね\(^o^)/
Posted by あっこっこ at 2009年05月07日 21:40
>にこまるさん
>旬に勝るものなし
まったく、その通りですね!
せっかくなら、四季を感じ
四季を食したいですよね(^・^)
Posted by あっこっこ at 2009年05月07日 21:42
>ピチコ。さん
旬のものって、お魚で言うと
イキがある!だよね。
ピチコ。さんの調理法はどんななんかな~?
教えて欲しいなぁ。
Posted by あっこっこ at 2009年05月07日 21:44
>テルポさん
ちなみに、彼がBabyの頃は
納豆カレーを食べてました、ってか
食べさせてました(^.^)
それに比べたら、まだましかと・・・(^。^)
Posted by あっこっこ at 2009年05月07日 21:45
>まきぞう
そうそう、
納豆うどん、食べてたよねぇぇ(^.^)
ありえな~~いって思ってたけど
今なら、分かるわ。
美味しいと思う!!

で、マヨネーズって
納豆に?食パンに?
どっちもおいしそうやけど(*^^)v
Posted by あっこっこ at 2009年05月07日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旬をたっぷり&納豆バラエティ
    コメント(10)