少年たち
2008年02月17日
スポ小の試合って、なんでこんなに朝早いんだろう。
6時半すぎに、自転車こぎこぎ出かけていった。
頑張れ~。

昨日、お雛さまをだしました。
とはいえ、おっきいのは狭くて置けないから、
玄関にちょこっと出すだけですが。
数年前に私が作ったものです。
友達の家で見て、かわい~って一目ぼれ。
早速”さくらほりきり”ってとこでキットを買って作りました。
あの頃は、マメやったな(^_^)
6時半すぎに、自転車こぎこぎ出かけていった。
頑張れ~。

昨日、お雛さまをだしました。
とはいえ、おっきいのは狭くて置けないから、
玄関にちょこっと出すだけですが。

友達の家で見て、かわい~って一目ぼれ。
早速”さくらほりきり”ってとこでキットを買って作りました。
あの頃は、マメやったな(^_^)
Posted by あっこっこ at 07:06│Comments(6)
│* hand made
この記事へのコメント
懐かしい
スポ少時代。
めっちゃあ朝早いし、めっちゃあ寒い中、
海のそばとか、河川敷とか、雪の降る中、湯たんぽ背負っていきました。
って・・・・私が・・・(~_~;)
おひなさまかわいい~(*^。^*)
いいね女の子は。
スポ少時代。
めっちゃあ朝早いし、めっちゃあ寒い中、
海のそばとか、河川敷とか、雪の降る中、湯たんぽ背負っていきました。
って・・・・私が・・・(~_~;)
おひなさまかわいい~(*^。^*)
いいね女の子は。
Posted by となきち
at 2008年02月17日 10:03

手づくりの温かさが伝わってきますね♪
大きさはどれくらいのものですか?
手作りいいなぁ~
大きさはどれくらいのものですか?
手作りいいなぁ~
Posted by ちまこ at 2008年02月17日 11:52
>となきちさん
ホント、体の芯から冷えますよね(>_<)
湯たんぽって、すっごく重宝しますね。
昔の人はよく考えたものですね~~(^・^)
もちろん、私も私が抱えてますよ(^_^)v
ホント、体の芯から冷えますよね(>_<)
湯たんぽって、すっごく重宝しますね。
昔の人はよく考えたものですね~~(^・^)
もちろん、私も私が抱えてますよ(^_^)v
Posted by あっこっこ
at 2008年02月17日 12:30

>ちまこさん
おひなさまやお内裏様の頭が、マッチ棒くらいの大きさです。
なので、結構一個一個がちっちゃいパーツです。
でも、作るのすごく楽しかったです♪
ちまさんもぜひぜひ!(^^)!
おひなさまやお内裏様の頭が、マッチ棒くらいの大きさです。
なので、結構一個一個がちっちゃいパーツです。
でも、作るのすごく楽しかったです♪
ちまさんもぜひぜひ!(^^)!
Posted by あっこっこ
at 2008年02月17日 12:32

雛壇っていっぱい意味が
こめられてる気がしてすっごく好きです。
結婚式のすべてがここに…
こめられてる気がしてすっごく好きです。
結婚式のすべてがここに…
Posted by きゃんべる at 2008年02月17日 15:15
>きゃんべるさん
け、結婚式のすべて??
そうきたのね(^_^)
け、結婚式のすべて??
そうきたのね(^_^)
Posted by あっこっこ
at 2008年02月17日 19:03
