卵焼きのこと
2009年03月24日
昨日家に帰ると、
少々干からびた卵焼きがなぜかポツンと一個だけ残ってました。
娘がお昼ごはんに自分で卵焼きを作ったけれど、
砂糖を入れすぎて失敗したそうです。
「めっちゃ甘いんで~」って言われたけど、
私は懐かしい祖母の味を思い出しました。
卵焼きも作る人によって、調味料が違うんですよね。
私も友人たちの意見を参考に、
マヨネーズや牛乳、塩コショウ、砂糖、だし汁などなど
色々試行錯誤した結果、最終的にはだし汁と砂糖に定着しています。
卵焼きもおふくろの味の一つですよね、きっと。

少々干からびた卵焼きがなぜかポツンと一個だけ残ってました。
娘がお昼ごはんに自分で卵焼きを作ったけれど、
砂糖を入れすぎて失敗したそうです。
「めっちゃ甘いんで~」って言われたけど、
私は懐かしい祖母の味を思い出しました。
卵焼きも作る人によって、調味料が違うんですよね。
私も友人たちの意見を参考に、
マヨネーズや牛乳、塩コショウ、砂糖、だし汁などなど
色々試行錯誤した結果、最終的にはだし汁と砂糖に定着しています。
卵焼きもおふくろの味の一つですよね、きっと。

Posted by あっこっこ at 12:30│Comments(4)
│* クッキング
この記事へのコメント
すましの汁がひと掬い残ったら、たまごに入れて焼いちゃいます。
美味しかったから、つい汁をわざと残すようになって・・・。
味噌汁ではまだチャレンジできてないけど(笑)。
美味しかったから、つい汁をわざと残すようになって・・・。
味噌汁ではまだチャレンジできてないけど(笑)。
Posted by 秀一郎
at 2009年03月24日 14:36

うちの母も甘~い玉子焼きです~♪
で、私も色々試して・・・
今は、お弁当には甘いのを・・・
朝ごはんには、出汁・醤油・みりん少々・・・
麺類のおともには、出汁・塩・酒・・・
などと、気分で作りわけています~^^
でも、やっぱり基本は甘いバージョンが好きかな☆
で、私も色々試して・・・
今は、お弁当には甘いのを・・・
朝ごはんには、出汁・醤油・みりん少々・・・
麺類のおともには、出汁・塩・酒・・・
などと、気分で作りわけています~^^
でも、やっぱり基本は甘いバージョンが好きかな☆
Posted by ゆう at 2009年03月24日 15:41
> 秀一郎さん
それ、いいですね!
いいだしが出てる上に、無駄がないというか。
一石二鳥ですね\(^o^)/
それ、いただき~!
味噌汁、思いつかなかった・・
今度チャレンジしてみよ~~
それ、いいですね!
いいだしが出てる上に、無駄がないというか。
一石二鳥ですね\(^o^)/
それ、いただき~!
味噌汁、思いつかなかった・・
今度チャレンジしてみよ~~
Posted by あっこっこ at 2009年03月24日 21:20
>ゆうさん
なるほど~~!!
シチュエーションごとに、味を変えるんですね。
それは気がつかなかったです。
またまたいいこと聞いちゃった♪♪
ありがと~(^_-)-☆
なるほど~~!!
シチュエーションごとに、味を変えるんですね。
それは気がつかなかったです。
またまたいいこと聞いちゃった♪♪
ありがと~(^_-)-☆
Posted by あっこっこ at 2009年03月24日 21:24