まる得かがわ 1996年から発行しているメールマガジン『まる得かがわ』
イベント情報・求人情報・ホームページ紹介などお送りします。
メールアドレスを入力し、登録ボタンを押してください
 


静かな時間

2009年02月21日



意識的に作ってみました。

テレビをつけず


何しようかなぁって時間。


子どもって、思ってたより遥かに素直でした。


本を読んだり、私が書いてた写経に興味をもってみたり、絵を書いてみたり、そこから話が膨らんだり。


いつもと明らかに違う。

親の意識で、こんなにも違うんだって、改めて自分の行動の大切さを痛感しました。


それに加え、やりがいも感じました。


決めつけないこと
あきらめないこと


大事なことですね(^-^)



Posted by あっこっこ at 22:30│Comments(6)
この記事へのコメント
子供のせいにしても 結局は 親を見て育ってるんですよね~
写経なんて 心静かに 素敵な時間!

親が 心豊かに過ごしていれば 子供にも波動が伝わるんでしょうね
かかわり方・・・勉強になります↑
Posted by キャッツ at 2009年02月22日 00:20
三豊ではノーテレビデーっていうのがありました。
今もあるのかな?
今の世の中、静かな時間って貴重ですよね(^-^)
Posted by colon at 2009年02月22日 00:26
テルポも写経したくて写経帳買ってるけどまだ書いてません。。。▄█▀█●|||

食い気ばっかり先行してます( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
Posted by テルポテルポ at 2009年02月22日 08:32
>キャッツさん
私も日々試行錯誤です(^^)

ある人に教えてもらったことを、実践してみたら
子どもって、素直で打てば響くだったので、びっくりしました。
一人で悩んでないで、色々相談したほうが
いいな~って思いました(^・^)

一緒に頑張りましょ~ね(^_-)-☆
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年02月23日 20:51
>colonさん
い~~ですね~~\(^o^)/
ノーテレビデー
無理からでも作っていかなくちゃ
時間を大切に使おう意識には
もってこいですね!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年02月23日 20:54
>テルポさん
なかなか、ねぇ。
でも、書き出すと止まらなくなるかも(^・^)
面白いですよ♪
ガンバ!
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年02月23日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな時間
    コメント(6)